2013年09月27日
2013年04月03日
☆今朝の勝手にピックアップ・4/3
おはようございます
今日は強まる雨風に注意が必要なようですね
規制緩和で輸入自動車が三河港で納車が可能に!
自動車購入者が豊橋まで来て、そのまま乗って帰る
色々な可能性が見えてきますね

風疹患者増加
ワクチン接種したか確認した方がいいようですね

ネット通販
家電でも激化

日曜日の岡崎花見は中止かな?
そんな時にはお家BBQ

今日も一日頑張ろう
今日は強まる雨風に注意が必要なようですね
規制緩和で輸入自動車が三河港で納車が可能に!
自動車購入者が豊橋まで来て、そのまま乗って帰る
色々な可能性が見えてきますね

風疹患者増加
ワクチン接種したか確認した方がいいようですね

ネット通販
家電でも激化

日曜日の岡崎花見は中止かな?
そんな時にはお家BBQ

今日も一日頑張ろう
2013年03月21日
☆今朝の勝手にピックアップ・3/21
おはようございます♪ヽ(o^─^o)ノ
深夜に暴風警報が出ていたようですね・・・
久々に
でわでわ勝手に
いよいよ国道259号
植田BPあす全面開通 アクセス向上に期待!

こどもの笑顔は豊橋の希望
豊橋市のこども未来館や商店街などが進める
笑顔のまちづくり事業の活動があり
子供の笑顔をプリントした旗を、ときわ通り商店街のアーケードにつり下げた

この通りの行きつけのバーが、来月に新店舗OPEN予定

旅館おかみ「笑顔ブランド」第三弾
皮に「蒲郡みかん」果汁を練りこみさっぱり味

社食でイタリアン
毎日が社食という名の外食も財布にはキツイ

豊川エースボール今月末で閉店
思い出色々あるなぁ~ 寂しくなります

脱法ドラッグ明日より規制強化されるものの
抜け穴ハーブが既に出回っているとの事・・・「ゼロ系」

ビール券・清酒券
表面記号下記番号は今月31日が有効期限
ビール券 A-16 K-2
清酒券 G-7 H-5

花見には花見缶で乾杯♪

では本日は田原方面へ向けて走ります
よき一日をお過ごしください
深夜に暴風警報が出ていたようですね・・・
久々に
でわでわ勝手に
いよいよ国道259号
植田BPあす全面開通 アクセス向上に期待!
こどもの笑顔は豊橋の希望
豊橋市のこども未来館や商店街などが進める
笑顔のまちづくり事業の活動があり
子供の笑顔をプリントした旗を、ときわ通り商店街のアーケードにつり下げた
この通りの行きつけのバーが、来月に新店舗OPEN予定
旅館おかみ「笑顔ブランド」第三弾
皮に「蒲郡みかん」果汁を練りこみさっぱり味
社食でイタリアン
毎日が社食という名の外食も財布にはキツイ
豊川エースボール今月末で閉店
思い出色々あるなぁ~ 寂しくなります
脱法ドラッグ明日より規制強化されるものの
抜け穴ハーブが既に出回っているとの事・・・「ゼロ系」
ビール券・清酒券
表面記号下記番号は今月31日が有効期限
ビール券 A-16 K-2
清酒券 G-7 H-5
花見には花見缶で乾杯♪

では本日は田原方面へ向けて走ります
よき一日をお過ごしください
久々の投稿画面で・・・使い方がイマイチわからず。。
2012年12月15日
☆神戸へ
朝8時発の久々のバスツアー
生憎の雨でしたが到着したら雨もあがり
何年かぶりの神戸

南京町を歩き

肉まんを食べ


ギョウザでランチ

ギョウザで一杯
つけだれに味噌の相性もバッチリ

IKEAで買い物
買いすぎ^_^;
そして本日メインにして初の
ルミナリエ点灯の時刻に雨っ




来年は泊まりで来ようと
ルミナリエスクラッチ宝くじに運を託しながら19時15分のバスに乗ったのでした

生憎の雨でしたが到着したら雨もあがり
何年かぶりの神戸

南京町を歩き

肉まんを食べ


ギョウザでランチ

ギョウザで一杯
つけだれに味噌の相性もバッチリ

IKEAで買い物
買いすぎ^_^;
そして本日メインにして初の
ルミナリエ点灯の時刻に雨っ




来年は泊まりで来ようと
ルミナリエスクラッチ宝くじに運を託しながら19時15分のバスに乗ったのでした

2012年08月16日
☆船に乗って
朝6時に家を出て
船に乗り

地図を広げていたら
親切なおばちゃんに道案内もしてもらい(嬉)
佐久島散策中

暑いけど、心地いい

昨夜はALWAYS3丁目の夕日をみて
昭和?に浸りながらの時間

歩き疲れ
海辺より送信

うーん
まいう~~♪

2012年10月6日演芸会
☆1
☆2
☆3
☆4
去年オマケ
ピンクレディー
2011演芸会・KARA
あずさ二号
2011演芸会・シモノスケサマー
船に乗り

地図を広げていたら
親切なおばちゃんに道案内もしてもらい(嬉)
佐久島散策中

暑いけど、心地いい

昨夜はALWAYS3丁目の夕日をみて
昭和?に浸りながらの時間

歩き疲れ
海辺より送信

うーん
まいう~~♪

2012年10月6日演芸会
☆1
☆2
☆3
☆4
去年オマケ
ピンクレディー
2011演芸会・KARA
あずさ二号
2011演芸会・シモノスケサマー
2012年08月13日
☆もぉぉ~
昨夜は体調が悪く眠れず
朝から岡崎で仕事
東名も渋滞している所に急遽
新城へ向かう事に
やっとありついたランチ

妙に新城市内も混んでると思えば
今宵は桜淵で花火かぁ~
早く豊橋へ帰って
迎え火の仕度せんと(>.<)y-~
休みにしておけばよかったーー
朝から岡崎で仕事
東名も渋滞している所に急遽
新城へ向かう事に
やっとありついたランチ

妙に新城市内も混んでると思えば
今宵は桜淵で花火かぁ~
早く豊橋へ帰って
迎え火の仕度せんと(>.<)y-~
休みにしておけばよかったーー
2012年08月11日
☆浜松へ
本日は浜松へ
まずはランチ
中国粥菜房さん

あんまり得意ではないブッフェですが
此処は出来立ての美味しい中華料理ブッフェ
まずは前菜


フリッターに
チリやマカオソース、魚醤ソースフォンデュ




取りすぎてしまいました

お代わりの出来る熱々お粥もあれば
特製葱チャーシュー丼も

生憎先輩には会えませんでしたが
美味しいヒトトキ
今からドンキへ
浜松毎日ボウル内
中国粥菜房
まずはランチ
中国粥菜房さん

あんまり得意ではないブッフェですが
此処は出来立ての美味しい中華料理ブッフェ
まずは前菜


フリッターに
チリやマカオソース、魚醤ソースフォンデュ




取りすぎてしまいました

お代わりの出来る熱々お粥もあれば
特製葱チャーシュー丼も

生憎先輩には会えませんでしたが
美味しいヒトトキ
今からドンキへ
浜松毎日ボウル内
中国粥菜房
2012年08月05日
☆安城七夕~ヤマサ夏まつり
昨日は
初?2回目の安城七夕まつりへ
凄いにぎやかでした




願い事風船も飛ばして・・・
安城市制60周年もあり、6000個の風船

そして豊橋へ戻り・・・・お仕事お仕事(笑)
ヤマサ夏まつり会場へ

どちらのお祭りも今日まで
そして今日は伊良湖でフラフェスタ
初?2回目の安城七夕まつりへ
凄いにぎやかでした


願い事風船も飛ばして・・・
安城市制60周年もあり、6000個の風船
そして豊橋へ戻り・・・・お仕事お仕事(笑)
ヤマサ夏まつり会場へ
どちらのお祭りも今日まで
そして今日は伊良湖でフラフェスタ
2012年07月28日
☆新川夏祭り
恒例の新川夏祭り
同級生やお世話になっている方も沢山
賑やか

大先輩


同級生っ

餅投げもあり

手筒も迫力


しかし、、この炎天下で皆さんご苦労様です
同級生やお世話になっている方も沢山
賑やか

大先輩


同級生っ

餅投げもあり

手筒も迫力


しかし、、この炎天下で皆さんご苦労様です
Posted by YOSHI at
19:32
│Comments(6)
2012年07月07日
☆出会いに感謝
ご報告が遅くなりましたが
7月3日(火)入籍致しました
良き家族に囲まれた
いいスタートの一日でした
山あり谷ありの人生で、笑って二人で歩んで行ければと思います。


昨年引っかかっていた、
合コンホイホイが、嘘のようです・・・(笑)

糸 中島みゆき

でわでわ。
7月3日(火)入籍致しました
良き家族に囲まれた
いいスタートの一日でした
山あり谷ありの人生で、笑って二人で歩んで行ければと思います。
昨年引っかかっていた、
合コンホイホイが、嘘のようです・・・(笑)
糸 中島みゆき
でわでわ。
2012年06月23日
☆2日連続の名古屋っ
昨日は、、仕事で名古屋へ
いつも通り
大名古屋ビルヂング 地下の「かんてら」さん
落ち着くわぁ~~

何とか社内資格も取得できてホッ。。。。
健康診断を受けて心配っ
サイゼリアへ

そして東急ハンズにて
久々の物欲に惑わされ・・
(ソーダストリーム)
一本のガスカートリッジで水から約60Lの炭酸水が作れる代物

我慢して早々帰宅
夜はコチラのお店が26周年でしたのでお邪魔し

今日も大切な買い物があったので名古屋へ
まず一番搾りフローズンのアンテナショップへ直行
12時オープンでしたが、既に行列

マイナス5度の泡 2度目の体験

結局
コレ買っちゃいました。。。
ドリンクを作るのも、頭皮を洗うのも自由(笑)


大切な買い物には至りませんでしたが、、
近頃は名古屋に行くだけでも、ドット疲れます。。。
いつも通り
大名古屋ビルヂング 地下の「かんてら」さん
落ち着くわぁ~~
何とか社内資格も取得できてホッ。。。。
健康診断を受けて心配っ
サイゼリアへ
そして東急ハンズにて
久々の物欲に惑わされ・・
(ソーダストリーム)
一本のガスカートリッジで水から約60Lの炭酸水が作れる代物
我慢して早々帰宅
夜はコチラのお店が26周年でしたのでお邪魔し
今日も大切な買い物があったので名古屋へ
まず一番搾りフローズンのアンテナショップへ直行
12時オープンでしたが、既に行列
マイナス5度の泡 2度目の体験
結局
コレ買っちゃいました。。。
ドリンクを作るのも、頭皮を洗うのも自由(笑)
大切な買い物には至りませんでしたが、、
近頃は名古屋に行くだけでも、ドット疲れます。。。
2012年06月14日
2012年06月13日
2012年06月11日
☆フローズンレッドアイを作ってミタ
先日、、、豊橋のとあるお店で
自家製一番搾りフローズンを作ってミタ
出来るかな?出来るかな?



やっぱり本物の機械を使わないと、、、完成度が違う
↓コレが本当の一番搾りフローズン

現在一番搾りフローズンの飲めるお店→☆☆☆
そこで、、フローズンレッドアイのアイデアが浮かび

こんな感じ
一番搾りの上で
少しずつ溶ける、トマトスムージーの味わいと冷たさがイイね!

それでは~~
☆1☆2
自家製一番搾りフローズンを作ってミタ
出来るかな?出来るかな?
やっぱり本物の機械を使わないと、、、完成度が違う
↓コレが本当の一番搾りフローズン

現在一番搾りフローズンの飲めるお店→☆☆☆
そこで、、フローズンレッドアイのアイデアが浮かび
こんな感じ
一番搾りの上で
少しずつ溶ける、トマトスムージーの味わいと冷たさがイイね!
それでは~~
☆1☆2
2012年06月02日
☆なんちゃって・・・
本日より試験的に!?
夏本番に向けて
今日から、、なんちゃってマスターのお店で生ビール始めますっ

爽やかに一番搾りで行こう~~

それでは夕方に!?
昨日は勢川磯辺店さんにて、、ラッキー!
ご馳走様でした
-料理の画像忘れスミマセン-

そして本日は、大正庵さんにて
ご馳走様でした

夏本番に向けて
今日から、、なんちゃってマスターのお店で生ビール始めますっ
爽やかに一番搾りで行こう~~
それでは夕方に!?
昨日は勢川磯辺店さんにて、、ラッキー!
ご馳走様でした
-料理の画像忘れスミマセン-
そして本日は、大正庵さんにて
ご馳走様でした
2012年05月14日
☆初めてのマーラ
昨日はいい陽気で「のんほいパークへ」
仕事で行っても、動物を見る余裕も無くやっと
マーラを見る事が出来ましたっ!
もう産まれた時の4倍の大きさで約380キロくらい・・・

ダーナとアーシャ

植物園では、、南国気分

ついつい食べられる植物に興味が行き

そして自宅で天麩羅パーティー
メルシャンエブリィをワンコインで

それでは本日は、「Toyoはしごナイト」
お会いしたら声かけてくださいませ~~

参加店サムネイル


それでは今週も頑張りましょう
仕事で行っても、動物を見る余裕も無くやっと
マーラを見る事が出来ましたっ!
もう産まれた時の4倍の大きさで約380キロくらい・・・
ダーナとアーシャ
植物園では、、南国気分
ついつい食べられる植物に興味が行き
そして自宅で天麩羅パーティー
メルシャンエブリィをワンコインで
それでは本日は、「Toyoはしごナイト」
お会いしたら声かけてくださいませ~~

参加店サムネイル


それでは今週も頑張りましょう
2012年05月07日
☆どすごい丼
11時から冷蔵庫の搬入作業を友人に手伝ってもらい
久々の鳥栄さんへ
カウンターには、かしすさんの作品がありステキ

噂の『どすごい』鳥かき揚げ天丼

天茶で二度美味しい(^3^)/


うーなんという旨さ!
沢山のブロガーさんと遭遇しました
2012年05月06日
☆GW後半
長いと思ったGWも今日で終わり
前半の大阪旅行で体力的に持たず、、風邪になり( ̄▼ ̄|||)
やっと回復し
先日は、20年ぶり?の蔵王山へ

昨日は、、昨年開催されなかった浜松まつりへ




元気にやってますっ
さぁ明日からも頑張ろう~
前半の大阪旅行で体力的に持たず、、風邪になり( ̄▼ ̄|||)
やっと回復し
先日は、20年ぶり?の蔵王山へ
昨日は、、昨年開催されなかった浜松まつりへ
元気にやってますっ
さぁ明日からも頑張ろう~
2012年04月29日
☆大阪はアツイ
昨日のIKEAに続き
本日は10年ぶりの難波

初のH&M上陸

大分町並みが変わったなぁ~
昨夜は串揚げ

イカ焼き

立ち飲みワインバー

ホテルバー&立ち食いうどん
体重がっっ
兎に角、暑さと人混み苦手ですが
GW今日も満喫します
2012年04月28日
☆初IKEA
本日は大阪へ
近鉄乗り継ぎの予定が、新幹線になり
初のIKEA堪能

あれも!これも!
欲しい物ばかりですが、、運搬手段もなく
大きな物は次回リベンジ
特にこのパラソル
9980円っ!欲しい

ランチはロービ&ミートボール

大阪を食します~