2012年06月11日
☆フローズンレッドアイを作ってミタ
先日、、、豊橋のとあるお店で
自家製一番搾りフローズンを作ってミタ
出来るかな?出来るかな?



やっぱり本物の機械を使わないと、、、完成度が違う
↓コレが本当の一番搾りフローズン

現在一番搾りフローズンの飲めるお店→☆☆☆
そこで、、フローズンレッドアイのアイデアが浮かび

こんな感じ
一番搾りの上で
少しずつ溶ける、トマトスムージーの味わいと冷たさがイイね!

それでは~~
☆1☆2
自家製一番搾りフローズンを作ってミタ
出来るかな?出来るかな?
やっぱり本物の機械を使わないと、、、完成度が違う
↓コレが本当の一番搾りフローズン

現在一番搾りフローズンの飲めるお店→☆☆☆
そこで、、フローズンレッドアイのアイデアが浮かび
こんな感じ
一番搾りの上で
少しずつ溶ける、トマトスムージーの味わいと冷たさがイイね!
それでは~~
☆1☆2
2012年03月26日
☆「みくら」から「とん唐てん」
今月末で閉店して
新しい業態に転換する先輩のお店へ先週末に
浜松の「みくら」さん
毎月趣向を凝らしたメニューでとても楽しませて頂きました


手作り豆腐はお通しの定番

刺し盛りも別格

旬の筍の天麩羅

セロリのラー油漬け

茶処と言えば〆は
茶そば

余り沢山食べれませんでしたが
いい思い出が出来ました
寂しいというより、、次の展開が楽しみ!
そして、、念願のお子さんがデキタというのが何よりうれしかった~~
4月下旬から「とんかつ・親子丼」専門店へ
名前は
とん唐てん

親方のこだわりがあれば、絶対に美味しい仕上がりになると思う
4月には早速行きたい!
新しい業態に転換する先輩のお店へ先週末に
浜松の「みくら」さん
毎月趣向を凝らしたメニューでとても楽しませて頂きました
手作り豆腐はお通しの定番
刺し盛りも別格
旬の筍の天麩羅
セロリのラー油漬け
茶処と言えば〆は
茶そば
余り沢山食べれませんでしたが
いい思い出が出来ました
寂しいというより、、次の展開が楽しみ!
そして、、念願のお子さんがデキタというのが何よりうれしかった~~
4月下旬から「とんかつ・親子丼」専門店へ
名前は
とん唐てん
親方のこだわりがあれば、絶対に美味しい仕上がりになると思う
4月には早速行きたい!
浜松市中区佐鳴台6丁目10-20
TEL 053-440-0385
2012年03月03日
☆節句の夜~
今日は桃の節句っぅ

80年代の懐かしい歌番組で
家のみ盛り上がり
旨さのあまり、とうとう1ケース購入の
『麦のごちそう』で酔いどれ

ダンシングオールナイト、
みずいろの雨で盛り上がる夜(笑)

明日は浜松へ~
2012年03月01日
2012年02月25日
☆食べ飲み日記
先日友人に誘われ久々の外食?飲み・・・
ラガーで乾杯♪

刺し盛りのぉ~

スペアリブっ

カマ~ン

おでん

イカのスルメ風焼き

ある日のモーニング
メイシーさんにて

そして同業種?交流会の夜
喜多川さんにて一次会・・・・


山芋ぉ~

レバー~

せせり~

いかだ~

牡蠣焼き~

コロッケぇ~

待ち時間に、アトランティカさんにて
ハイネケンを一杯~♪

メイン会場 海ぼうずさんにて
一番奥の密室にて会談 ☆一番搾りでかんぱ~い♪
話が盛り上がり、料理画像が・・・・ぁ
手前のアオヤギ、、手に入らない大きさと身詰まり感

カニみそグラタン・・・絶品

美味しい一週間でしたっ。。
ラガーで乾杯♪
刺し盛りのぉ~
スペアリブっ
カマ~ン
おでん
イカのスルメ風焼き
ある日のモーニング
メイシーさんにて
そして同業種?交流会の夜
喜多川さんにて一次会・・・・
山芋ぉ~
レバー~
せせり~
いかだ~
牡蠣焼き~
コロッケぇ~
待ち時間に、アトランティカさんにて
ハイネケンを一杯~♪
メイン会場 海ぼうずさんにて
一番奥の密室にて会談 ☆一番搾りでかんぱ~い♪
話が盛り上がり、料理画像が・・・・ぁ
手前のアオヤギ、、手に入らない大きさと身詰まり感
カニみそグラタン・・・絶品
美味しい一週間でしたっ。。
2012年02月16日
2012年02月14日
2012年02月11日
2012年02月05日
☆宴会、宴会、食事会
節分の日、、注文をしてあった恵方巻きを取りに
亀井三へ

先週の同窓会以来なので、久々カウンターで
少々ツマム事に
とにかく撮り忘れ多数
脂ノリノリ、ブリカマ

大好き「このわた」

クリーミー「白子焼き」

その日100本以上巻いたという、恵方巻き
一目見て、ひとりで一本食べる自信がなく半分に切って別の場所で
北北西を見て黙って、、初めて食べました

先週の同窓会宴会の画像もついでに・・・
宴会開始時間5分前になっても、、2人しか来ないという軍団

オードブル

お刺身盛り

昔ッから、決まッとる。

で、乾杯。

好きな鴨鍋、、
話こんでいるうちに、肉にはありつけず・・・
スープが旨いっ

話が盛り上がり、あんまり食べてない
楽しい夜、、、軍団は夜の街へ消えゆき
私は真っ直ぐ帰宅

先日のお祝いは、、
魚介三昧 げん屋
途中撮影忘れにて一部のみ




名物イカ肝焼き
残った汁で、肝チャーハンも

早すぎっ。。
新筍!美味しかったぁ~

熱燗最高だったワ

急なお祝いの予約でしたが、予想外のサプライズもご用意頂き感謝。。
相変わらず、お見送りなどの接客サービスの素晴らしさを感じるお店
亀井三へ

先週の同窓会以来なので、久々カウンターで
少々ツマム事に
とにかく撮り忘れ多数
脂ノリノリ、ブリカマ

大好き「このわた」

クリーミー「白子焼き」

その日100本以上巻いたという、恵方巻き
一目見て、ひとりで一本食べる自信がなく半分に切って別の場所で
北北西を見て黙って、、初めて食べました

先週の同窓会宴会の画像もついでに・・・
宴会開始時間5分前になっても、、2人しか来ないという軍団
オードブル
お刺身盛り
昔ッから、決まッとる。
で、乾杯。
好きな鴨鍋、、
話こんでいるうちに、肉にはありつけず・・・
スープが旨いっ
話が盛り上がり、あんまり食べてない
楽しい夜、、、軍団は夜の街へ消えゆき
私は真っ直ぐ帰宅
先日のお祝いは、、
魚介三昧 げん屋
途中撮影忘れにて一部のみ




名物イカ肝焼き
残った汁で、肝チャーハンも

早すぎっ。。
新筍!美味しかったぁ~

熱燗最高だったワ

急なお祝いの予約でしたが、予想外のサプライズもご用意頂き感謝。。
相変わらず、お見送りなどの接客サービスの素晴らしさを感じるお店
2012年02月03日
☆寒い夜だったけど・・・
昨夜はスンゴク寒かった。。。
広小路の
葉隠亭さんにて
晩酌セット



その後
海ぼうずさん
衝撃的
白子の揚げ出し
うまみたっぷりで・・・・カロリーたっぷり

それでは今宵は恵方巻き
広小路の
葉隠亭さんにて
晩酌セット



その後
海ぼうずさん
衝撃的
白子の揚げ出し
うまみたっぷりで・・・・カロリーたっぷり

それでは今宵は恵方巻き
2012年01月26日
2012年01月21日
☆久々の外飲み
先日、、ブロガーさんでもある
海ぼうずさんにて
参った。。
モチカツオならぬ、、、モチ鮪
この食感癖になりそう~~

相変わらずソソラレル
メニューっ

お通しも色々セレクト出来るし

チョイスしたのは、初めて食べる
マグロチーズ
珍しい~~静岡では当たり前??

自家製の美味なる豆腐とモツ煮の相性も抜群で
ボリュームが想像を超えて
お腹いっぱいに。。。

この後の二軒で飲み過ぎ撃沈
海ぼうずさんにて
参った。。
モチカツオならぬ、、、モチ鮪
この食感癖になりそう~~

相変わらずソソラレル
メニューっ

お通しも色々セレクト出来るし

チョイスしたのは、初めて食べる
マグロチーズ
珍しい~~静岡では当たり前??

自家製の美味なる豆腐とモツ煮の相性も抜群で
ボリュームが想像を超えて
お腹いっぱいに。。。

この後の二軒で飲み過ぎ撃沈
2012年01月18日
2012年01月05日
☆荒れるワ
流石おみくじ効果か・・・
朝から散々な出来事
夕方には走行中に当て逃げされ、下4ケタのナンバー控えたものの
犯人わからず
そんな家飲みしたい夜の為に
ご近所のSさんから頂いた
猪豚のジャーキー&南高梅
猪豚柔らかくて、、香高くて
ど・ど・旨い!!クセニナルッッ
梅もほのかな香りがタマラヌ~~

そして友人M君が奥さんの里帰りで
九州まで車で行って買ってきてくれた
麦焼酎

豊後牛時雨煮

百貨店?

という事で、おとなしく家飲み
満喫しますっ。
朝から散々な出来事
夕方には走行中に当て逃げされ、下4ケタのナンバー控えたものの
犯人わからず
そんな家飲みしたい夜の為に
ご近所のSさんから頂いた
猪豚のジャーキー&南高梅
猪豚柔らかくて、、香高くて
ど・ど・旨い!!クセニナルッッ
梅もほのかな香りがタマラヌ~~
そして友人M君が奥さんの里帰りで
九州まで車で行って買ってきてくれた
麦焼酎
豊後牛時雨煮
百貨店?
という事で、おとなしく家飲み
満喫しますっ。
2011年12月17日
☆忘年会 もんじゃ食べ忘れ
昨日の忘年会は岡崎の
木村屋さんにて
鉄板を囲みながら「昔ッから、決まッとる」

もんじゃ焼きのお店と聞いていたものの
メニューが豊富


ねばねばの海苔巻 うんま~い♪

アツキ先輩上司に囲まれ


別の席で話に夢中になっているうちに・・・・
もんじゃ焼き食べ損ねたっっ。。。。
焼きそばまで・・・・

まだ今年も残り半月、頑張るエネルギーを吸収できた夜
木村屋さんにて
鉄板を囲みながら「昔ッから、決まッとる」

もんじゃ焼きのお店と聞いていたものの
メニューが豊富


ねばねばの海苔巻 うんま~い♪

アツキ先輩上司に囲まれ


別の席で話に夢中になっているうちに・・・・
もんじゃ焼き食べ損ねたっっ。。。。
焼きそばまで・・・・

まだ今年も残り半月、頑張るエネルギーを吸収できた夜
2011年12月14日
2011年12月05日
☆とらのこさんへ
チョット前に伺った
かちゃぐり屋の鉄板台所
とらのこさん
店内もすごく清潔で、サービス良くて、エネルギッシュ

牛・豚系の肉が召し上がれない方と伺ったので
数品パチリ
フレッシュ帆立のフライ

ココの鉄板だし巻きウマウマで~~す

イカ下足の青唐辛子炒め 辛っ

プリプリ鶏肉のシンプル黒こしょう炒め

ワインを一杯
グラスがいい形ダワ

〆は焼きそばにて

カニトースト、、美味しすぎて撮るの忘れた~~
代行にて帰宅
かちゃぐり屋の鉄板台所
とらのこさん
店内もすごく清潔で、サービス良くて、エネルギッシュ

牛・豚系の肉が召し上がれない方と伺ったので
数品パチリ
フレッシュ帆立のフライ

ココの鉄板だし巻きウマウマで~~す

イカ下足の青唐辛子炒め 辛っ


プリプリ鶏肉のシンプル黒こしょう炒め

ワインを一杯

グラスがいい形ダワ

〆は焼きそばにて

カニトースト、、美味しすぎて撮るの忘れた~~
代行にて帰宅
2011年12月04日
☆わかっているつもりで・・・
なんとか、誤魔化し、ごまかし来たが・・・・
少し真剣に頭に入れておかんといかんなぁ~~と思う昨今
図書館で借りたり返したりの繰り返しだったけど
やっぱり自分のモノにするために購入

2011年岩手県遠野産の国産ホップを使用した
とれたてホップ一番搾りを飲みながら・・・・・
軽快さ!これまたいいね!
午前中は予想してた通り
部屋の掃除、片付け
母親からの年賀状制作要求が来て
午後は、とあるお店で打ち合わせ
道が凄い混みようでしたね。。
天気も良くて思いっきり洗濯できたし~~
少し真剣に頭に入れておかんといかんなぁ~~と思う昨今
図書館で借りたり返したりの繰り返しだったけど
やっぱり自分のモノにするために購入
2011年岩手県遠野産の国産ホップを使用した
とれたてホップ一番搾りを飲みながら・・・・・
軽快さ!これまたいいね!
午前中は予想してた通り
部屋の掃除、片付け
母親からの年賀状制作要求が来て
午後は、とあるお店で打ち合わせ
道が凄い混みようでしたね。。
天気も良くて思いっきり洗濯できたし~~
2011年11月22日
2011年11月21日
☆もうクリスマスな気分~
やっと我が家へ到着ぅぅ~~
まずは、、
Apple Nouveauで
かんぱ~い♪
適度な酸味と疲れた体にスマートな甘さが染み渡るっっ

ワールドカップバレーを見ながら

今日とある店で既にかかっていたいたこの曲を聞きながら
今年のクリスマスど~なる事やら。。
でわでわ
まずは、、
Apple Nouveauで
かんぱ~い♪
適度な酸味と疲れた体にスマートな甘さが染み渡るっっ
ワールドカップバレーを見ながら
今日とある店で既にかかっていたいたこの曲を聞きながら
今年のクリスマスど~なる事やら。。
でわでわ