2011年08月01日

☆タリーズdeかきごおり

昨日久々志都呂のイオン

端から端まで歩いて疲れて
タリーズの前で
かき氷kaoの看板をみて佇んでいたら

お店のスタッフが声を掛けてくれて
休憩で食べたらおいしかったんですよ。。
なんて言われたから食べたくなり・・・

どれにするか迷うも


エスプレッソテイストに、
クラシックアイスをプラス
して!


アイスクリームが凄くもっちりしててウマウマでした♪

イケメンおったに。興味ないけど・・・
  


Posted by YOSHI at 14:45Comments(6)浜松

2011年05月06日

☆とんかつ幸楽~浜松~

先日、浜松にて

何年かぶりに行った
最近はかなり食べログなどでも有名店になった「幸楽」
確かみっこさんも気にしていたお店



夕方早目の時間に突撃するも・・・残念。
この店は、昼に限る。。。と言いつつ。昼もやってない時があるから・・・・
こんな看板がしっかり作ってあるということは、夜も気をつけねば



幸楽から徒歩3分にも穴場もあるよ。。
「とん兵衛」
この店は賛否両論ありますが・・・


結局途中の別の店に入っちゃったケド・・・
  


Posted by YOSHI at 11:40Comments(0)浜松

2011年03月24日

やらまいか!がなぜ?

やらまいか精神の浜松で

浜松まつりが中止に・・・・・

浜松祭りの来場者数は、毎年150万人を超えます。
賛否両論はあろうかとは思いますが、


自粛することで東北地方が救われるなら、いくらでも自粛します。
でもそうではないと・・・



ジュリアーニ・ニューヨーク市長が
9・11テロの後に


救援・復興活動が第一優先だが、それに携わらない残りの人々は、今までどおり、いや、今まで以上に楽しんで仕事をし、遊んで欲しい。
楽しむ、遊ぶ、とは、出社前にはコーヒーを飲み、今まで以上に勤勉に働き、仕事が終わったらブロードウェイに行き、その後、食事や酒を楽しむということだ。
また、買いたい物を我慢している人は、今こそそれを買う時だ。
こうした経済活動や商業活動を維持することこそが、卑劣なテロに対する最大の対抗手段である。
安易な自粛モードは、NYの活性化を妨げ、経済の低下を招き、結果、復興支援にお金が回らなくなるなどテロの2次被害を招く。
だからこそもう一度言いたい。
みなさんには、今まで以上に楽しんで仕事をし、遊んで欲しい








祭りが中止になったことで計り知れない影響、広告宣伝・服飾・美容・宿泊・仕出し・飲食・酒屋・交通機関・イベント参加店まだまだ数えあげればきりがない数。。
初子の凧だってやらない・・・・

こんな時こそ、やらまいか!

お祭り騒ぎを、よしとする見解ではありません。  


Posted by YOSHI at 21:30Comments(9)浜松

2011年03月17日

☆つきあいで。棕櫚(シュロ)☆

いつの事だか忘れましたが。

放置されていた記事を

昔いっしょに働いた仲間の店へ
↓↓偉くなった。。。
Mr.ISOBE(顔出しOK???)


いつもこの店の上のバーしか行かないので。。
お初。食事をした後なので軽く。。。


80gしか食べてません。icon28


鉄板のカウンターもあり、テーブル席も。


確か、黒ムツのグリエ??黒ゴマのソース


赤ワインの塩は初。



確かホテルへ帰ってドボンだったような。。
  


Posted by YOSHI at 17:10Comments(2)浜松

2011年03月17日

浜松でズームイン

昨日の広告

遠鉄百貨店で
ズームインSUPER
全国うまいもの博
3月16日~22日





全国名物の食事からスイーツまで。。。







狙いは山口油屋福太郎の明太子。。
マダムシンコのマダムブリュレも食してみたい。。


19日は午後1時から
羽鳥アナと西尾アナが屋上でトークショーを。。
詳細は調べて行ってくださいませ。


こんな時は行けない。
  


Posted by YOSHI at 08:00Comments(0)浜松

2011年03月16日

今更。みっこさん~~

さっきブログ見てて無茶ブリされたような記事を発見。

とんかつの店

ここだよ。きっと





幸楽。。

とんかつ屋なのに
なんとかソテーはど高いで
いつもチキンソテーを食べる。。旨いに。

モチロン。とんかつも美味しいヨ。
でも早く店閉めるときあるから、気を付けてねっ。。

レポしてチョー
  

Posted by YOSHI at 18:45Comments(2)浜松

2010年10月04日

もう終わったケド・・・

先日浜松訪問の際
これ行ったヨォ~って




拓郎ギャラリーぃぃ~

あの聖地。つま恋で


行きたかったぁぁ!!

まぁお土産で許すか(笑)
 

今から一曲!?歌いに行ってきます(。・ω・。)ゞ
  


Posted by YOSHI at 17:19Comments(2)浜松

2010年10月03日

昨夜の浜松探訪記

昨夜は友人と約束があり・・

浜松肴町

Bar 街の灯

もう17年くらいの付き合いになるこのお店
オープン前の5時30分~終電間近23時15分までの長期戦





店内【暗くて上手く撮影デキマセン】

 

美味しいオサケはモチロンのことですがっ・・・
お母さんの手料理も、、どうまい。。





















そしてニッカ党のマスターですので、酒棚もニッカ率多し!店内もギャラリー??
  

昨日はあいにく暇だったようで・・好きな音楽映像を流してくれましたっ!
多数の音楽ジャンルがあるので・・・デモ演歌はありません

〆は拓郎で盛り上がり

とにかく楽しいオサケ♪で
ボトルが・・・・ 殆ど無くなった
icon10

お土産もらったけど、、アトで!

場所: 静岡県浜松市肴町319-46 赤とんぼ2ビル 3F
電話: 053-458-1390


  


Posted by YOSHI at 17:24Comments(2)浜松

2010年10月02日

郷土みやげっ???

本日は、、急遽

ハママツへ夕方よりお出かけicon16

お土産買ったよぉ~

やげん堀【一味唐辛子】





サンヨネ東店にて買占めicon22

これが、どすごい喜ばれるだよ
  


Posted by YOSHI at 14:47Comments(2)浜松

2010年09月01日

買ってきてもらった♪♪

朝から。大好きな

キルフェボン

またムリグリ!?買ってきてもらったicon14

まずは・・・マイランキングNo.1季節のフルーツタルト




そしてぇ~・・・とチーズのタルト




そんでぇ~・・・いちじくのタルト(コレは午後のおつや!!)





以前のキルフェボン記事

も~ぉぉ。たまらんicon
  


Posted by YOSHI at 07:04Comments(8)浜松

2010年08月27日

殻付きマカダミアナッツ!!

こないだ食べたのですぅ。

殻付きのマカダミアナッツ



殻はとても硬く、専用のクラッカーでないと割ることができません(ナッツ類で最も硬い)。
そんなとても硬い殻から取り出した実は新鮮で自然な甘さがあり、独特の香ばしい風味と食感はが最高!!

近くだとぉ

浜松市にあるワインブティック パニエさんで手に入ります


浜松市佐鳴台
  


Posted by YOSHI at 17:45Comments(4)浜松

2010年08月22日

浜松餃子レポ

さて・・続きを

昨日は、穴場!?の餃子店へ行って参りました

その名は

強子(ギョーザ)のきよ




5時からのオープンに入らないと・・・次は空くのを待つしかない店
ギョーザも無くなり次第、閉店してしまいま~す。

強子以外のメニューもホルモン・串焼きなんかもあり、一杯飲み屋です。
食事メニューはありません。





ちなみに、愛想は決して良くないので行くなら承知して行ってネicon10


浜松市中区鴨江1丁目33-5(グランドホテル浜松裏手)
053-454-1931
定休日:水曜日 駐車場:有り

強子12個・・・650円  強子16個・・・780円  持ち帰り生強子20個・・・1050円
  


Posted by YOSHI at 07:58Comments(6)浜松

2010年08月18日

ステキなステーキ♪♪

おはようございます♪ヽ(o^─^o)ノ

昨日は・・・浜松へ遠征

古い佇まいのステーキ店
(きたなしゅらんに出そうな感じ!?)

神戸ステーキ(個人店)

デモここ本格的で美味いんですよぉ~ しかも安い。
今までメニュー表、出してるトコ見た事ない!!
ので・予算を伝えて、昨日は6,000円でっ。

1、牛刺し
2、サラダ
3、焼き野菜
4、シーフード
5、牛ヒレ(ヘレ)かサーロイン 量は自分で決めます(金額は変わります)。両方食べたいでもOK。
 
6、豆腐ステーキ
7、トーストバター焼き
8、ガーリックライス
9、メロン

親子で営んでいるのですが、お話上手!っていうか・・・
おもしろすぎ!icon
ホテル価格の半分位(以下)で楽しめま~す。

浜松市旅籠町
053-452-4744
駅から徒歩10分
  


Posted by YOSHI at 05:15Comments(2)浜松

2010年08月10日

久々(^o^)/

本日のランチは・・・

浜松にて

さわやか(げんこつハンバーグ)



もちろん、レアでオニオンソースで。

このアト・・・・
イオン志都呂(駐車場激混みでヤメ)
  


Posted by YOSHI at 16:04Comments(12)浜松

2010年08月06日

うなぎパイ♪♪

頂き物 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
うなぎパイVSOP

これウマイじゃんねぇ~icon14icon14
ブランデー入りで香りもイイ(^o^)/




そしてお土産の定番




そして地元の人が買う、お手軽版(お徳用パック)




調べたら・・

普通のうなぎパイ1本72円、VSOP1本173円、お徳用・・・不明(安いよ)

どれ食べる??
  


Posted by YOSHI at 12:10Comments(6)浜松

2010年08月05日

浜松探訪~和食編1~

浜松とっておきの和食店その1

地魚・豆富料理みくら
浜松市中区佐鳴台6丁目10-20(ホワイトストリート沿い)
TEL053-440-0385
水曜定休・駐車場9台
営業時間 17:30~24:00





親方・奥様共に元職場でお世話になった方

努力家で2年前にも河豚の免許も取得され、時期になるとお安くコースも用意してくれます

おまかせコース 3,150円~
京風すき焼きコース 4,200円~
みくらの河豚コース 5,800円~

単品メニューも豊富で、日替わり、お食事メニューも沢山あるので家族連れでも安心です





結構混み合うことがあるので・・予約して下さい



豊橋から浜松方面へ向かい、イオン浜松西店を左に曲がって300m位です。
  


Posted by YOSHI at 18:19Comments(4)浜松

2010年07月29日

ナイトZOO!!

浜松市動物園で8月の毎週土曜日

毎年ナイトZOOなるものが開催されています。

昼間は寝ていて動かないなど

普段見られない夜行性の動物や他の動物の生態も観察できます。





夕方からいけば、暑くないしっ。

いいでしょ∑(-∀-ノ)ノ

20:30閉園

入園料 大人400円 子供:無料
駐車場 200円

詳しくはこちら→→http://www.hamazoo.net/news/20100712_nightZoo/20100712_nightZoo.html
  


Posted by YOSHI at 12:15Comments(4)浜松

2010年07月22日

浜松探訪~バー編~

BAR 街の灯(駅から徒歩7分)
浜松市中区肴町319-46 ビル3階

かれこれ17年位浜松で一番お世話になっているバー。今では家族のようなお付き合いもさせて頂き、沢山の酒飲み仲間もできました。
マスターは東京の某有名ホテルで修行もされ、浜松でお店を出されました。
人柄も、おおらかで一度行けば魅了されるでしょう。
大のニッカ党でお店の酒棚はほとんどニッカで埋め尽くされています。これほどニッカが沢山あるお店はこの辺では、無いでしょう。店内では多彩なジャンルのミュージックビデオが流れており、お客さんが少ない時は好みの映像も流してくれます。
奥様の手料理も間違いなく美味しい。ので一件目から行くことも!





ワルキューレ(駅から徒歩10分)
浜松市中区田町325-38 ビル5階
http://www.overthere.jp/index.htm

浜松でオーバーゼアという情報誌(無料とは思えないステキな情報誌)を発行しているオーナーがオープンさせたバー。
バーテンダーは、私がホテル時代にお世話になったMR.柳沢。数々のコンクールでも入賞を果たし、あらゆるお酒に精通。
ココは東京の新鋭ホテル内のメインバー&リゾートバーの融合と言っても過言ではない、お洒落なバーです。





ワインバー ル・ヴァン(駅から徒歩8分)
浜松市中区肴町318-26 ミュゼ肴町ビル2階
http://www.le-vin.jp/

浜松のホテルオークラ・メインバーでマネージャーをされているころからお世話になっているMR.寺田。まだ30代のシニアソムリエですが、肩書きに固執するような方ではなく、とてもお話も楽しい方です。(チーズの資格もお持ちなのです)
グラスワインも豊富で、飲みたいタイプを言うと気前よく開けちゃってくれます。そしてイケテないと目の前で、シンクのなかにドボドボと捨ててしまいますっ。
シェフもオークラ出身で、とても繊細なお料理を楽しむことができます。





上記3店はお一人様でもOKです。
お洒落なバーで浜松ライフを楽しみましょう!!
  


Posted by YOSHI at 17:10Comments(6)浜松

2010年07月19日

予告--新幹線なるほど発見デー--

乗り物好きなお子様に。゚(゚^∀^゚)゚。

浜松にはJRの新幹線整備工場があり、毎年工場を開放して
新幹線なるほど発見デーが開催されています。

今年は、来週7月24日・25日の午前10時~午後3時まで

主に新幹線の展示・車体上げ・載せ作業実演・スタンプラリー・制服記念撮影コーナーなどなど




ドクターイエロー(新幹線の走行実験車両)めったに見れないヨ。




詳しくはJR東海→→http://recommend.jr-central.co.jp/naruhodo/index.html

車なら豊橋から浜名バイパスで夏風を感じながら、片道約50分

ただし現地には駐車場が無いので、近くのグランドホテル浜松を利用してそこに停めて徒歩15分か?
もしくは、電車で浜松へ。当日は駅からシャトルバスが出ているようですので

帰りには、浜松名物【春華堂うなぎパイ】の工場
うなぎパイファクトリーで工場見学して、お土産をゲットしよう(笑´・艸・)
詳しくは春華堂→→http://www.shunkado.co.jp/factory
  


Posted by YOSHI at 11:16Comments(2)浜松

2010年07月13日

浜松探訪~その1~

わたくし、浜松で社会人生活10年程しておりまして。
少ない情報ですが、ご紹介できればと思います。

皆様のイメージとしては・・浜松といえば、浜松まつり、うなぎ・すっぽん・かつお・浜松餃子・コロネ・春華堂(うなぎパイ)・製造業(楽器・クルマ・バイク)・サッカー(ジュビロ)

80万人政令指定都市、イオン志都呂ショッピングセンター・遠鉄百貨店
が思い浮かぶかな??

浜松まつりとは5月の3連休に浜松市の各町内が参加して(参加しない所もある)
中田島砂丘で凧揚げ



屋台の引き回し(各町内、街中)、激練りを繰り広げています。
その為、市内各所が交通規制され大変なことになります。




初めて見たときは、この熱狂振りにあ然としました。豊橋まつりの比じゃない。
この日を楽しみに生きている人もいるのです!!
この祭りに参加している人は、期間中ほぼお酒、食べ物に無料でありつける??のです。
  
タグ :浜松まつり


Posted by YOSHI at 13:06Comments(2)浜松