2010年07月13日

浜松探訪~その1~

ブログトップへ戻る
わたくし、浜松で社会人生活10年程しておりまして。
少ない情報ですが、ご紹介できればと思います。

皆様のイメージとしては・・浜松といえば、浜松まつり、うなぎ・すっぽん・かつお・浜松餃子・コロネ・春華堂(うなぎパイ)・製造業(楽器・クルマ・バイク)・サッカー(ジュビロ)

80万人政令指定都市、イオン志都呂ショッピングセンター・遠鉄百貨店
が思い浮かぶかな??

浜松まつりとは5月の3連休に浜松市の各町内が参加して(参加しない所もある)
中田島砂丘で凧揚げ
浜松探訪~その1~


屋台の引き回し(各町内、街中)、激練りを繰り広げています。
その為、市内各所が交通規制され大変なことになります。
浜松探訪~その1~



初めて見たときは、この熱狂振りにあ然としました。豊橋まつりの比じゃない。
この日を楽しみに生きている人もいるのです!!
この祭りに参加している人は、期間中ほぼお酒、食べ物に無料でありつける??のです。


タグ :浜松まつり

同じカテゴリー(浜松)の記事画像
☆タリーズdeかきごおり
☆とんかつ幸楽~浜松~
やらまいか!がなぜ?
☆つきあいで。棕櫚(シュロ)☆
浜松でズームイン
今更。みっこさん~~
同じカテゴリー(浜松)の記事
 ☆タリーズdeかきごおり (2011-08-01 14:45)
 ☆とんかつ幸楽~浜松~ (2011-05-06 11:40)
 やらまいか!がなぜ? (2011-03-24 21:30)
 ☆つきあいで。棕櫚(シュロ)☆ (2011-03-17 17:10)
 浜松でズームイン (2011-03-17 08:00)
 今更。みっこさん~~ (2011-03-16 18:45)

Posted by YOSHI at 13:06│Comments(2)浜松
この記事へのコメント
YOSHIさま

こんにちは
コネットの鈴木フユコと申します。

浜松まつり・・・
毎年出ています。

YOSHIさまも浜松に
いる時には参加されていたのですか?

これからもよろしくお願いします。
Posted by Wedding PlannerWedding Planner at 2010年07月13日 13:31
鈴木フユコさん

コメントありがとうございます。
毎年祭りに出ているってことは、純粋な浜松っ子じゃないですか。

私は仕事柄、祭りの時が忙しくなるので、参加したことはないのです。
浜松祭り見たことない人は、一度は見に行く価値ありますよ!!
豊橋から電車で40分!!

こちらこそ宜しくお願いします。
Posted by YOSHIYOSHI at 2010年07月13日 13:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。