2011年06月21日
☆初めての宿
昨日、名古屋に行ったら宿を用意してくれてあり・・・
初めての・・・
この顔みて絶対泊まることはないと思っていたホテルに

名古屋の女子大小路?(栄4丁目)にあるホテルへ荷物を置きに

一昔前のビジネスホテルとは違う・・・
ヘタなシティーホテルより。。。

エレベータも宿泊者しか乗れないセキュリティーエレベーターだし
。。一緒に乗っちゃえば関係ないかっ

ベットの幅も少し広め。
たぶんベットもシモンズだと思う。

壁掛け液晶テレビもサイズが大きめだし、VODにも対応してる

電話はIPフォンで、内線番号はない。
人的無駄は排除している

まぁ驚きなのが、栄のビルの最上階に露天風呂と大浴場がある。。
中だけ見たけど、清潔で広めのお風呂で結構贅沢

繁華街も近くて・・・

部屋のアメニティーも充実している。。
後で価格をネットで調べたら、この日の一番安いレートは3900円と破格だった。。
シティーホテルの勝ち目は、人的サービスの充実しかないと感じた夜。
ビジネスホテルは、ここを含めて人的経費は完全に排除しているから。。
泊まりたかったのですが、翌日も朝早いので
荷物を置かせてもらっただけで、レポして帰宅しました。。。。
初めての・・・
この顔みて絶対泊まることはないと思っていたホテルに

名古屋の女子大小路?(栄4丁目)にあるホテルへ荷物を置きに

一昔前のビジネスホテルとは違う・・・
ヘタなシティーホテルより。。。

エレベータも宿泊者しか乗れないセキュリティーエレベーターだし
。。一緒に乗っちゃえば関係ないかっ

ベットの幅も少し広め。
たぶんベットもシモンズだと思う。

壁掛け液晶テレビもサイズが大きめだし、VODにも対応してる

電話はIPフォンで、内線番号はない。
人的無駄は排除している

まぁ驚きなのが、栄のビルの最上階に露天風呂と大浴場がある。。
中だけ見たけど、清潔で広めのお風呂で結構贅沢

繁華街も近くて・・・

部屋のアメニティーも充実している。。
後で価格をネットで調べたら、この日の一番安いレートは3900円と破格だった。。
シティーホテルの勝ち目は、人的サービスの充実しかないと感じた夜。
ビジネスホテルは、ここを含めて人的経費は完全に排除しているから。。
泊まりたかったのですが、翌日も朝早いので
荷物を置かせてもらっただけで、レポして帰宅しました。。。。
2011年05月30日
☆デザイナーズなビジネスホテル~朝食~
デザイナーズなビジネスホテルにて
近頃は、ビジネスホテルで無料朝食も当たり前の時代
外光も差す明るいカフェにて

冷凍パンをCオーブンで焼いてると思いますが、いいですよ♪

レギュラーコーヒー、カフェオレ、カプチーノにも対応

フルーツもあるし
100ジュース系もしっかり。

ブッフェもこれだけあれば十分
何十種類もあると食べすぎちゃうし、迷う。。

サラダ系があれば言うことなしカナ?
近頃は、ビジネスホテルで無料朝食も当たり前の時代
外光も差す明るいカフェにて
冷凍パンをCオーブンで焼いてると思いますが、いいですよ♪

レギュラーコーヒー、カフェオレ、カプチーノにも対応

フルーツもあるし
100ジュース系もしっかり。

ブッフェもこれだけあれば十分
何十種類もあると食べすぎちゃうし、迷う。。

サラダ系があれば言うことなしカナ?
2011年05月26日
☆デザイナーズなビジネスホテル
先日ある方が、
あるクーポンサイトで激安ホテルを予約してくれて
突撃
浜松のシティーホテルと新しいビジネスホテルは制覇していたのですが、
こちらは、駅(街)から遠いので宿泊したことがありませんでした。
ホテルデイバイデイ
(中部ガス系列)
とってもビジネスホテルとは思えぬお洒落さ






ウエルカムドリンク
15:00~23:00
一緒に行った方と、予約した店キャンセルしてここで飲んだらいいじゃん♪
という位の充実したドリンクコーナー
ウエルカムというか、ずっと飲み続けられるでしょう~~






チェックイン~チェックアウトの間に見たホテルスタッフは2名だけ
朝食の支度も片づけもこのスタッフが対応
部屋には電話もなく、無駄なコストを掛けないながら
パフォーマンスに重きを置くという点で、浜松ホテル戦争は激化の模様・・・
来月には駅前にももう一軒開業。
差別化を図らないと生き残れない構図ができている。
朝食編はまた後ほど~
あるクーポンサイトで激安ホテルを予約してくれて
突撃
浜松のシティーホテルと新しいビジネスホテルは制覇していたのですが、
こちらは、駅(街)から遠いので宿泊したことがありませんでした。
ホテルデイバイデイ
(中部ガス系列)
とってもビジネスホテルとは思えぬお洒落さ

ウエルカムドリンク
15:00~23:00
一緒に行った方と、予約した店キャンセルしてここで飲んだらいいじゃん♪
という位の充実したドリンクコーナー
ウエルカムというか、ずっと飲み続けられるでしょう~~





チェックイン~チェックアウトの間に見たホテルスタッフは2名だけ
朝食の支度も片づけもこのスタッフが対応
部屋には電話もなく、無駄なコストを掛けないながら
パフォーマンスに重きを置くという点で、浜松ホテル戦争は激化の模様・・・
来月には駅前にももう一軒開業。
差別化を図らないと生き残れない構図ができている。
朝食編はまた後ほど~
2011年05月06日
☆合宿気分でホテル朝食
先日。。急遽宿泊することになったホテル
浜松祭りも中止になったからとタカをくくって、当日に予約するも
どこも満室。。
なんとか、一部屋ゲットしましたが、、、
合宿??してるような気分・・・
ビジネスホテルの朝食の内容にも結構バラつきがあるんだなぁと感じた朝

朝の食堂?の風景。。。

タマには、学生気分もいいね♪
浜松祭りも中止になったからとタカをくくって、当日に予約するも
どこも満室。。
なんとか、一部屋ゲットしましたが、、、
合宿??してるような気分・・・
ビジネスホテルの朝食の内容にも結構バラつきがあるんだなぁと感じた朝

朝の食堂?の風景。。。

タマには、学生気分もいいね♪
2011年04月22日
☆ポジティブ発想
ホテルマンを辞めても、未練がましく読む業界誌



いろいろな方が、コメントを寄せていましたが
中谷彰宏氏のポジティブ思考は相変わらず凄いと思う。。
何度かお会いしましたが、なんだかオーラが違うし、中身もあるし。。。
今回の震災の記事で(大分前に書かれたと思いますが)
いろいろな方が、コメントを寄せていましたが
中谷彰宏氏のポジティブ思考は相変わらず凄いと思う。。
何度かお会いしましたが、なんだかオーラが違うし、中身もあるし。。。
今回の震災の記事で(大分前に書かれたと思いますが)
「ホテルマンが、今できる7つのこと」
1.こういうときだからこそ、笑顔で
・・・・「こんな大変な時に、笑顔でいいのか」と心配しないで大丈夫です。節電で暗い分、笑顔で明るくしましょう。
2.いつも通りがみんなを安心させる
・・・・ホテルやレストランが開くことでお客様がほっとします。
3.自粛より行動を
・・・・行動の中から希望が生まれます
4.「想定外」から、サービスは始まる。
・・・・「想定外」を言い訳にするのを、卒業しましょう
・・・・「想定外」でやる気が湧いてくるのが、ホテルマンです。
5.こういうときに、絆が生まれる
・・・・スタッフ同士との絆や、お客様との絆が生まれます。
6.この日のために、ホテルマンをしてきた。
・・・・想定外の事態が最大の研修であり、最大の実力発揮の本番でもあります。
7.自分の仕事で頑張ることが、応援になる
・・・・現地へ行って何かをしたいという気持ちがあれば、そのエネルギーを自分の仕事にぶつけてください。一人ひとりが自分の仕事を頑張ることで、勇気を共有できます。
2011年04月06日
☆お得なホテルライフ
この前駅で手にした
の情報誌

端っこの方になにやらお得な情報が・・・・

モデレートシングルを2人で泊まると
4月末まで3750円~~
(当日ホテルの会員になるとさらに500円OFF)
東◎イン深夜当日料金より安っ。
でも男2人で同じベッドはキツイものがある。。。

豊橋、豊川、蒲郡、田原、湖西に在住在勤の方限定
の情報誌
端っこの方になにやらお得な情報が・・・・
モデレートシングルを2人で泊まると
4月末まで3750円~~
(当日ホテルの会員になるとさらに500円OFF)
東◎イン深夜当日料金より安っ。
でも男2人で同じベッドはキツイものがある。。。

豊橋、豊川、蒲郡、田原、湖西に在住在勤の方限定
2011年03月06日
☆昨夜はお気に入りBホテル☆
昨夜はいつもの浜松で唯一の好きなホテルが取れず
前から会員に入っている、リッチモンドホテルに
ここは、ほかの同一市内にあるシティーホテルより
部屋のクオリティーと従業員の対応もいいのよ~ん
(個人的感想!)

繁華街からも近いし、交通至便な所にあるのです。
フロントの対応もいいし(女性が多い)
客室は清潔感があってお洒落
加湿空気清浄機も常設

ベットもいいし、枕はテンピュール♪

バスソープも国産のちゃんとしたメーカーの物だしっ。

今日は食べませんでしたが、ここのカフェの朝食(和洋ブッフェ)結構いいんです。
浜松ならでは、うなぎがあったり、焼きたてパンもあるし種類が豊富

ちなみに宿泊代金4500円だでね。。
ほかのBホテルと比較しても高品質。
ちなみに、自宅から持参したPCが不調で800円で借りてますが・・・
前から会員に入っている、リッチモンドホテルに
ここは、ほかの同一市内にあるシティーホテルより
部屋のクオリティーと従業員の対応もいいのよ~ん
(個人的感想!)

繁華街からも近いし、交通至便な所にあるのです。
フロントの対応もいいし(女性が多い)
客室は清潔感があってお洒落
加湿空気清浄機も常設

ベットもいいし、枕はテンピュール♪

バスソープも国産のちゃんとしたメーカーの物だしっ。

今日は食べませんでしたが、ここのカフェの朝食(和洋ブッフェ)結構いいんです。
浜松ならでは、うなぎがあったり、焼きたてパンもあるし種類が豊富

ちなみに宿泊代金4500円だでね。。
ほかのBホテルと比較しても高品質。
ちなみに、自宅から持参したPCが不調で800円で借りてますが・・・
2010年10月06日
5500万円の貸切!?
TM親方様っっ~20周年の記念に貸切はいかがです(^-^ゞ
ITOMO様っっ~もっと贅沢しませんかっ??
見てますかっっ!!
今朝のヤフーニュースにて
マンダリンオリエンタル東京
全館貸切 一泊5500万円

貸切する時は呼んでねぇ~
ITOMO様っっ~もっと贅沢しませんかっ??
見てますかっっ!!
今朝のヤフーニュースにて
マンダリンオリエンタル東京
全館貸切 一泊5500万円
定員は500人。料金には250平方メートルのスイートルームなど全178客室の宿泊代、レストランなど9店舗での飲食代、スパの利用代、500人のカクテルパーティー代が含まれる。
予約には半額の申込金が必要
予約には半額の申込金が必要

貸切する時は呼んでねぇ~
2010年08月26日
2010年08月25日
2010年07月14日
オススメホテルのご紹介~その2~
先日もご紹介した続き・・
好評だったホテルシリーズ第二弾
今回は、名古屋のランドマーク的存在
名古屋マリオットアソシアホテル(JRグループ、豊橋にもアソシアありますよね)
平成12年にオープン、15階がフロントで20階~40階(だったか)が客室で眺望もバッチリ 確か700室くらいあったような

駅の直上にあり、アクセスもバッチリ!!東急ハンズ、高島屋で買い物してもらくらくチェックイン

客室は一般客室フロアとコンシェルジュフロアに分かれていてサービスの差別化を図っています。
(まー別に一般の客室フロアのサービスが悪いわけじゃないですよ)
ここのホテルも充実したレストランが揃っています。
さすが、立地条件も良いし、平日どのレストランも比較的混み合っているので出来れば要予約!!
さすがに10軒もレストランがあるのですべてに足を運んだことはありませんが・・・
オススメだけでもご紹介
まず中国料理 梨杏(りんか)点心・焼き物・一通りなんでもイケル。ランチ・麺飯だけでも利用できるのでぜひ!!

いつも行って頼むのが酔蝦(スイシャー)酔っ払い海老
活きた海老を紹興酒(老酒)で酔わせて、暴れさせて意識が無くなったところを、湯引き(ダシ)を通して食べます。
中華料理店によっては、生で食べさせてくれたり、揚げてくれたり、炒めてくれたりします。

基本的にお酒のおつまみ的なものが、好きなので焼き物(チャーシュー系)・前菜(くらげ・辣白菜)に走っちゃいます
次は、鉄板焼き「那古亭」(なこてい)少しお高いが・・まぁホテルだしこんなもんか。

その次は予約で埋まっていて、なかなか取れないフレンチ ミクニナゴヤ。
無理して知り合いに取ってもらいました。あの三國清三のフレンチが愛知県でも食べられる。

そしてブッフェレストラン バーゴラここなら、予算を気にせず食べ放題。結構メニューも豊富なのでお金を払う価値あり。

最後に一杯 メインバーエストマーレ(他にもスカイラウンジもあります)
さすがメインバーというだけあって重厚な作りで、時間を忘れてゆっくりできます。ボトルキープも出来ますよ。
スタッフも顔を覚えてくれると、融通も利かせてくれます。ただホテルは部署の異動が頻繁なので慣れてきたら、居なくなっていたりします。

名古屋だから帰れる距離でも、レストランで食事して泊まってくるとリフレッシュできますよ
私は、アソシアアドバンテージという無料の会員に入っているので、利用した分ポイントが貯まり一度コンシェルジュフロアに宿泊したことがあります。
予約はホテルに直かいつも一休.comにしようか迷いますね。
プランと値段の比較をするなら、一休かな??
名古屋マリオットアソシアホテル→http://www.associa.com/nma/
一休.com→http://www.ikyu.com/
ホテルライフを楽しみましょう!!
好評だったホテルシリーズ第二弾
今回は、名古屋のランドマーク的存在
名古屋マリオットアソシアホテル(JRグループ、豊橋にもアソシアありますよね)
平成12年にオープン、15階がフロントで20階~40階(だったか)が客室で眺望もバッチリ 確か700室くらいあったような

駅の直上にあり、アクセスもバッチリ!!東急ハンズ、高島屋で買い物してもらくらくチェックイン

客室は一般客室フロアとコンシェルジュフロアに分かれていてサービスの差別化を図っています。
(まー別に一般の客室フロアのサービスが悪いわけじゃないですよ)
ここのホテルも充実したレストランが揃っています。
さすが、立地条件も良いし、平日どのレストランも比較的混み合っているので出来れば要予約!!
さすがに10軒もレストランがあるのですべてに足を運んだことはありませんが・・・
オススメだけでもご紹介
まず中国料理 梨杏(りんか)点心・焼き物・一通りなんでもイケル。ランチ・麺飯だけでも利用できるのでぜひ!!

いつも行って頼むのが酔蝦(スイシャー)酔っ払い海老
活きた海老を紹興酒(老酒)で酔わせて、暴れさせて意識が無くなったところを、湯引き(ダシ)を通して食べます。
中華料理店によっては、生で食べさせてくれたり、揚げてくれたり、炒めてくれたりします。

基本的にお酒のおつまみ的なものが、好きなので焼き物(チャーシュー系)・前菜(くらげ・辣白菜)に走っちゃいます
次は、鉄板焼き「那古亭」(なこてい)少しお高いが・・まぁホテルだしこんなもんか。

その次は予約で埋まっていて、なかなか取れないフレンチ ミクニナゴヤ。
無理して知り合いに取ってもらいました。あの三國清三のフレンチが愛知県でも食べられる。

そしてブッフェレストラン バーゴラここなら、予算を気にせず食べ放題。結構メニューも豊富なのでお金を払う価値あり。

最後に一杯 メインバーエストマーレ(他にもスカイラウンジもあります)
さすがメインバーというだけあって重厚な作りで、時間を忘れてゆっくりできます。ボトルキープも出来ますよ。
スタッフも顔を覚えてくれると、融通も利かせてくれます。ただホテルは部署の異動が頻繁なので慣れてきたら、居なくなっていたりします。

名古屋だから帰れる距離でも、レストランで食事して泊まってくるとリフレッシュできますよ
私は、アソシアアドバンテージという無料の会員に入っているので、利用した分ポイントが貯まり一度コンシェルジュフロアに宿泊したことがあります。
予約はホテルに直かいつも一休.comにしようか迷いますね。
プランと値段の比較をするなら、一休かな??
名古屋マリオットアソシアホテル→http://www.associa.com/nma/
一休.com→http://www.ikyu.com/
ホテルライフを楽しみましょう!!
2010年07月13日
オススメホテルのご紹介
私、プロフィールにもあるように元ホテルマンなのです。
そしてホテルマニア
少しずつ行ったことのある、オススメホテルをご紹介したいと思います。
まずは、愛知県
ガマプリ(蒲郡プリンスホテル)昭和9年に建てられた客室数20数室の日本を代表するクラシックホテルのひとつです。

客室はさすがに、今の新鋭ホテルには到底かなわないですが、ガマプリを楽しむのはグルメ!!
お値段も少々張りますが、ここは奮発して
洋食のメインダイニングルーム
正統派のレストランで愛知県内でも郡を抜いているのではないでしょうか??

ステーキ&シーフード桂(鉄板焼き)
三河湾でとれる海の幸と高級和牛(近江だったかな?)そしてソムリエセレクトのワイン
席数も少なく落ち着いた雰囲気で食事が楽しめます。

ラウンジ・バー ウインザー
2階のテラスにあり、三河湾、竹島を眺めながらゆっくりティータイム。
予算がなくても楽しめます!!

宿泊、夕食・朝食付きのプランで一人1万5000円から用意されているようですので、記念日にいかがですか?
朝食も2階にあるメインダイニングルームで、和食・洋食のチョイスができます。
運が良ければ、朝日を浴びてテラス席での朝食も最高!!
そしてホテルマニア
少しずつ行ったことのある、オススメホテルをご紹介したいと思います。
まずは、愛知県
ガマプリ(蒲郡プリンスホテル)昭和9年に建てられた客室数20数室の日本を代表するクラシックホテルのひとつです。

客室はさすがに、今の新鋭ホテルには到底かなわないですが、ガマプリを楽しむのはグルメ!!
お値段も少々張りますが、ここは奮発して
洋食のメインダイニングルーム
正統派のレストランで愛知県内でも郡を抜いているのではないでしょうか??

ステーキ&シーフード桂(鉄板焼き)
三河湾でとれる海の幸と高級和牛(近江だったかな?)そしてソムリエセレクトのワイン
席数も少なく落ち着いた雰囲気で食事が楽しめます。

ラウンジ・バー ウインザー
2階のテラスにあり、三河湾、竹島を眺めながらゆっくりティータイム。
予算がなくても楽しめます!!

宿泊、夕食・朝食付きのプランで一人1万5000円から用意されているようですので、記念日にいかがですか?
朝食も2階にあるメインダイニングルームで、和食・洋食のチョイスができます。
運が良ければ、朝日を浴びてテラス席での朝食も最高!!