2011年05月24日

☆ステーキ丼~れすとらん川上~


先日

近くにありながらも、一度も行ったこと事がなく

母親が以前行って、ステーキ丼がいいと言っていたので。。(肉食)

突撃

れすとらん川上


店内はカウンターとテーブル席
喫茶店のようなカジュアルな造りでしたが、鍋が磨きあげられているのを見ると
ただものではない感じ
どこかのレストランで仕事をされていたのでしょう。。


注文したのは

ステーキ丼(1000円)

ありゃま
びっくりなボリューム。。。
肉も柔らかく上手にソテーしてあり、肉の量も多いicon10


ちょっと女性や、小食の方には向いていないかもしれませんが
コストパフォーマンスは高いと思います。


ワタクシ的には、バター系があまり得意ではないので少し重く感じましたが
一度お試しいただいてもいいと思います。

他にも日替わりランチなんかもありましたが・・・

サービスが・・・・・・・・・
  


Posted by YOSHI at 11:00Comments(4)ランチ

2011年05月24日

☆今朝の迷惑メールと朝食

今朝のコンビニモーニング

焼うどん的気分
icon

朝から完食は無理やわ~




いつもくだらないメールを御苦労さまです。
フリーメール迷惑フォルダにも、ときどきちゃんとしたメールも紛れ込むので
一応チェックしますが。。。

まぁ~お暇なのね




って事で、予約投稿で
あと2時間で仕事終了~~
icon10icon10

ランチは何処に?
  


Posted by YOSHI at 08:00Comments(0)出来事

2011年05月24日

☆今朝の勝手にピックアップ・5/24

おはようございます♪ヽ(o^─^o)ノ

まだまだ降り続くかっ。。icon03icon01
朝からBeastブログで爆笑した朝

ではでは勝手

他人事とまでは思ってませんでしたが、
ワタクシもかなりの影響を受けることにface07




本当に苛酷な任務を全うして頂き 感謝
誰だ自衛隊不要論を唱えたのは。。。
暴力装置なんて言ったのは・・・・




弱小チームをここまでにしてくれたのも中村監督の功労
現地でのご活躍をお祈りいたします。




技術の進歩が速すぎるっ。
車がつぶやく位ならいいけど。。!?
いろんな製品がかってにつぶやかれると怖い。。。困る。




今日も時短でランチはどこへ行くのか??
  


Posted by YOSHI at 04:35Comments(2)今朝の勝手にピックアップ

2011年05月23日

☆春の貝祭り~祭りのあと~

先週?先々週?

いつのことだか、完全に忘れてますが
毎日のように嫌がらせなブログ記事をあげていた、同級生?

なんだか

だいぶ前に、白みる貝用意しておいてヨって言っておいたら

春のパン?貝祭り

をやっているということで、その日に結局行けず別の日に突撃


毎度のおつまみ特集



この日は海老がおススメだったようで


連れの方が我儘なので、一番旨い、殻を焼けと・・・


毎度の〆は穴子の握りにて


いっつも

安い客ですみませんね。。
  


Posted by YOSHI at 18:30Comments(8)お酒

2011年05月23日

☆出口で迷子~丸亀~

先週

初めて藤沢の

丸亀製麺



かま玉にしようかicon?ざるにしようかicon?迷いつつ

天ぷらコーナーのおばさんは、調子よく

早い時間だからかき揚げを「大き目に作っちゃった」などど上手い事を・・・


結局釜揚げうどんなんですけど。。(大)
やっぱり、揚げ物はちょっと。。



昼でした


なんだか、

出口で迷子

なるのは自分

だけだろうか・・・・
  


Posted by YOSHI at 11:30Comments(7)ランチ

2011年05月23日

☆デリ&ベーカリー~かぜのように はなのように~

昨日、美術館を後にして歩きながら
「トキワ」へ向かう途中に

新しいお店キラキラ キラキラ 発見。。

かぜのように はなのように

まだOPENしたばかり


オサレな外観


何となく心いやされる店名


欧風というか、ストレートな感じのパンが多かった
パン好きにはいいかも♪


カウンターのショーケースには
キッシュやサンド、ラタトゥイユ、サラダ系も並び
店内には、オリーブオイルやチーズの販売も


カフェも併設されていました。
パンは一つだけカンパーニュを購入しましたが、まだ食べておりませぬ。



cafe bespoke(カフェ ビスポーク)
デリ&ベーカリー『かぜのように はなのように』

豊橋市八町通2-23(豊橋公会堂前) 
0532(55)1210 火曜定休 
AM10:00~PM07:00
  


Posted by YOSHI at 08:00Comments(9)食べた事☆飲んだ事

2011年05月23日

☆今朝の勝手にピックアップ・5/23

おはよん♪

たのしい休日はあっという間・・・・

ではでは勝手

またこれでヨーロッパの空は混乱するのか。。。




まぁ当たり前の外交かっ




YES・NOをはっきりしない
電車に乗ったときに、携帯電話の通話を禁止と言えばいいところを、「御遠慮ねがいます」と命令を避けるようでいて、暗黙のうちに協力を求める。
察しの文化にもたれかかった政治や行政。。






やったね!不死鳥 連覇(東日新聞より)




ビアカクテル
朝から刺激的な記事を有難う~~




あなたもかくれ不眠かも?
一つでもチェックのついたあなたは、「かくれ不眠」かもしれません

□眠れないのは異常ではない
□自分は寝なくても大丈夫なほうだ
□寝つきが悪いことが多い
□仕事が忙しいと、寝ないで夜遅くまでがんばってしまう
□寝る時間は決まっておらず、毎日ばらばらである
□思ったより早く起きてしまうことがある
□夜中に何度か起きてしまうことがある
□最近、面白そうなことがあってもあまりやる気が出ない
□集中力が途切れがちで、イライラすることが多い
□起きた時に「よく寝た」と思えない
□平日にあまり寝られないため、休日に「寝だめ」をする
□よく昼間に居眠りしてしまうことがある





怪しい空ですが、素敵な一週間を過ごしましょう!
  


Posted by YOSHI at 05:34Comments(2)今朝の勝手にピックアップ

2011年05月22日

☆赤カウじゃないけど

楽しい記憶しかない昨夜の



はやはり麺処

とりあえずかんぱ~~い♪beerbeer


つまみはないのか~~と3品


さてどこのラーメンなのでしょうか?


一応撮影はしていましたが、、、moto店長はUPしてた筈


これほど、ラーメンの似合う男はいない(笑)


これだけ盛り上がっても、帰りの電車の時間は忘れないしっかり者の方々と
楽しいオサケを有難うございました
  


Posted by YOSHI at 20:45Comments(4)お酒

2011年05月22日

☆どの晩酌セットにしたのでしょう

先日。。。。駅前の激戦区にて

喜多川へ向かうも満席

もうモクモク~~


さて、以下の激戦区のどの店に入ったでしょうか?

鳥八駅前店 晩酌セット 1450円


串笑 ワンコインセット 500円


中村屋  ひでよさんセット 1000円


まぁ駅前の激戦区は、サラリーマンのお財布に優しいhiyoko_02ですね。

入店した店は、俄然オーナーがやる気があります。
でも答えの画像は消えてなくなりましたので、タグに
  


Posted by YOSHI at 17:00Comments(4)お酒

2011年05月22日

☆そぉ〜っと歩く。

お美術館に到着するも、履き物がっ。
絵心もなにもないけど、後半の肖像画エリアから、あまりにも絵の前の情景、人物像がリアルに表現されていたので怖さすら感じた。。

もう一度予習してから訪れたい。

二階の新収蔵展もご覧あれ!
  

Posted by YOSHI at 11:12Comments(5)

2011年05月22日

☆校区地図ってある?素朴な疑問

これって各校区配布されるの??

と素朴な疑問

友人の家や店や会社

ブロガーさんの家は店や会社

行きつけの店~

じっくり見るのも楽しいもんだね。




どこの校区の地図とは言えませんが・・・・(笑)
  


Posted by YOSHI at 09:30Comments(2)出来事

2011年05月22日

☆今朝の勝手にピックアップ・5/22

グッモ──ヽ(。´・∀・`。)ノ──ニン

昨夜は楽しいお二人と酒を酌み交わしてヨイヨイ~~

ではでは勝手

大手通り発展会
「甘党トキワ」~「滝崎」~「後藤時計店」が記事に
トキワが幕末の創業とは驚きっ。。




障害者の働く場を広げるNPOが
カレーなどの移動販売車での営業を、昨日「くくむガーデン」からスタート
普段は南瓦町にて営業。




未来を見据えた制度をしっかり設計してほしい




教訓
老津町で小学生が溺れて亡くなった痛ましい事故
市教委が市内全小学校に注意を促す通知を出したのは事故から6日後
市内には同様のため池が103か所ある。事態を深刻に受け止め、子供達の安全を最優先に考えるなら事故翌日に指導の徹底を呼び掛けるべきではなかったのか
状況は異なるが、昨年浜名湖でのボート転覆の痛ましい事故も起き、教訓とするのならば、「こどもの命」にはもっと敏感であるべき





昨夜はこんな話で盛り上がった気がする。
名古屋「味仙」




昨日から豊橋美術博物館で始まった
コチラ7月10日まで




↓↓詳細はクリックして拡大


天気が良くなったので、本日は
美術博物館~「トキワ」コースでのんびり過ごしたいと思います♪
  


Posted by YOSHI at 05:34Comments(2)今朝の勝手にピックアップ

2011年05月21日

☆多分帰れま10

熱い二人に突撃。
お初、きよっ◎さん。
真面目な会話のなかに、申し訳ないぃぃ。
  

Posted by YOSHI at 21:46Comments(4)

2011年05月21日

☆あ〜んニイさん?

シェスタの時間に呼び出し?で
お茶をして解散もせず、オープンと同時にニイさんの店へ。

ポテトサラダを初めて食べるも、超うましっ。

土下座ストラップを前に一杯!
でわでわ
  

Posted by YOSHI at 17:38Comments(3)

2011年05月21日

☆おきつね本舗突撃

当て逃げ事故後の相談?に

自分の代理店でもない、豊川の特急?特級代理店の方を訪問
資料も取り寄せて親身に相談に乗っていただき、修理工場の見積もりまでしていただき。

その後なぜか?
豊川稲荷門前へと言いつつ

B1グランプリ入賞の
念願のおきつね本舗さんへ

平日でしたので門前は静かでしたが




駐車場に停車していたのが、噂のど派手な街宣車?
   

実はお伺いするのは、初めての松屋支店さん
豊川稲荷自体5年ぶり?







お母さんは、前にお会いしましたね。。
たぶん覚えていないと思いますが




浜松から豊川稲荷?おきつねバーガー?を目当てにご来豊




秘密基地を撮影。。。




おきつね本舗
勝手に応援本部長~




いろんな稲荷も目の前に
カツ、わさび、ノーマル?




わざわざ浜松から豊川まで来てくれたことに感激されたのか?女性と話したかったのか?
稲荷寿司を気前欲?良く振舞う太い腹の方




これが噂のおきつねバーガー(月見)
想像したものとは大分違っていて、食感もしっかりしていて具材とのバランスもいいね♪




ipad2を使いこなす主人と、いつも忙しそうなジュニアでした
 

またもご馳走になってしまい。。。
どのようにお返しをしたらよろしいのかっ。。。
  


Posted by YOSHI at 11:30Comments(4)ランチ

2011年05月21日

☆ノブゥ君知ってたなら何故教えん。。。

そろそろ携帯を換えようかと思い昨日

Docomoショップへ

携帯の無料点検もしてもらって。
機種も古いからって、あきらめていたズームインやズームアウトができないし
機種変しようかなぁと

言っていたら、受付の子がアップデートすれば
できるようになった
んですよって。。。

何とか作業も終了して、
これがスマホのいいところだと実感できるほどのバージョンアップ

ロックは、左から右にスライドさせるようになって楽チン




いまさらながらズームイン・ズームアウトができて感激




改良点が多くて、すごく快適になった。。
操作性がかなり向上しましたけど~~

でも、画像データのバックアップをしていなかったので消えた・・・

確か同じ機種を使っていた、ノブゥ君。
何故教えんっ。。


ニュースリリース
※Android 1.6を採用したシングルタッチのスマートフォンとしてリリースされたにもかかわらず、昨年11月にはAndroid 2.1へのアップデートを果たし、さらには悲願のマルチタッチ対応まで果たした「Xperia X10(日本向けモデルはSO-01B)」ですが、なんと最新のAndroid 2.3にアップデートされる  


Posted by YOSHI at 09:00Comments(3)パソコン

2011年05月21日

☆今朝の勝手にピックアップ・5/21

おはようございますぅ

ホテルロビーで新聞の写真を撮る怪しい私

ではでは勝手

震災で祖母と母を亡くした高校生が東京で演奏会に参加
涙腺の弱さを感じた朝







1707年 M8.6宝永地震 古文書から湖西白須賀に9メートルの津波の痕跡


柿田川は本当に綺麗な湧水地
沼津方面に行くときには是非~


三権の長のあるべき姿か?


うつ病の血液簡易診断
健康診断で早期発見できる可能性がある


驚いた。
稼働率20%台なんて聞くことがない。


高齢者の事故が増加したりで、収益確保に動く


鶴丸が懐かしい


さわやかなホテルロビーより発信


よき週末を過ごしましょう!!
  


Posted by YOSHI at 06:52Comments(0)今朝の勝手にピックアップ

2011年05月20日

☆浜松の夜なう

素敵なバーにて。。

  

Posted by YOSHI at 22:22Comments(2)

2011年05月20日

☆久々登場のソムリエナイフ

確か先週

昔は日に何本も仕事で空けてていたのに
今では使うこともなく、引き出しの中に

久々のソムリエナイフの登場。。
給料の2割もするものを買った時代。




わざわざ浜松で購入した、テーブルワイン




鯵の南蛮漬け、納豆+イタリアンラー油となにかおかず。




さみしい夜の光景でした。
  


Posted by YOSHI at 17:30Comments(5)お酒

2011年05月20日

☆お世話になります。チケットプラス

こちらのお店には日頃から

公私共にお世話になっておりますので

宣伝を~





半年前から始めた、外貨両替
小額でも、銀行よりレートも良くて早く簡単に手続きができます
(勿論毎日レートは変わります)




展覧会などのチケットも



コンサートチケットも




野球もなんでもアリやけど・・・

昨日は百貨店共通商品券を5万円分買っていったお姉さんがいたなぁ
ということは、1500円お得になる計算かっ。
  


Posted by YOSHI at 15:13Comments(2)出来事