2011年05月20日
☆久々登場のソムリエナイフ
ブログトップへ戻る確か先週
昔は日に何本も仕事で空けてていたのに
今では使うこともなく、引き出しの中に
久々のソムリエナイフの登場。。
給料の2割もするものを買った時代。

わざわざ浜松で購入した、テーブルワイン

鯵の南蛮漬け、納豆+イタリアンラー油となにかおかず。

さみしい夜の光景でした。
昔は日に何本も仕事で空けてていたのに
今では使うこともなく、引き出しの中に
久々のソムリエナイフの登場。。
給料の2割もするものを買った時代。
わざわざ浜松で購入した、テーブルワイン
鯵の南蛮漬け、納豆+イタリアンラー油となにかおかず。
さみしい夜の光景でした。
Posted by YOSHI at 17:30│Comments(5)
│お酒
この記事へのコメント
いいじゃないですか!
こんなに恵まれて!
目に見えない物もたまには、意識してね!
こんなに恵まれて!
目に見えない物もたまには、意識してね!
Posted by sidewinder at 2011年05月20日 19:29
持ってるね!ライノール、ブルホーン(水牛の角)。
ソムリエナイフ最高峰。^^
ソムリエナイフ最高峰。^^
Posted by じの at 2011年05月20日 20:28
>sidewinderさん
目に見えない事が多いので、またご指摘ください。
>じのさん
やっぱり発音がっ。。
Ct.ラギオールと言っておりましたが、ライノールっすか。。
目に見えない事が多いので、またご指摘ください。
>じのさん
やっぱり発音がっ。。
Ct.ラギオールと言っておりましたが、ライノールっすか。。
Posted by YOSHI
at 2011年05月21日 06:55

外国語を日本語表記するってムズイよね。
LAGUIOR→ラギオール、ライノール、ライヨール・・・
LAGUIOR→ラギオール、ライノール、ライヨール・・・
Posted by じの at 2011年05月21日 08:41
>じのさん
どれが正しいのか??お国柄に合わせた方がよろしいようで。
どれが正しいのか??お国柄に合わせた方がよろしいようで。
Posted by YOSHI
at 2011年05月21日 23:44

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |