2011年02月03日
☆福豆は歳の数だけ食べましょう☆
ブログトップへ戻る今日は節分
身近な所で思い浮かぶのは龍拈寺
(豊橋コンベンションビューローから拝借)

身近な所で思い浮かぶのは龍拈寺
(豊橋コンベンションビューローから拝借)

開催期間 2011年2月3日(木)~2011年2月3日(木)
開催場所 龍拈寺(りゅうねんじ)
交通機関 市電『札木』下車徒歩10分
問合せ先 龍拈寺 0532-54-6060
説明
昭和26年から始まった豆まきで厄除けに多勢集まる。
簡単解説
「鬼外福内」鬼は外 福は内
立春(毎年2月4日ごろ)の前日を指す場合が多い
季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられており、それを追い払うための悪霊ばらい行事が執り行われる
恵方巻の詳細については→Wikipedia
Posted by YOSHI at 08:35│Comments(4)
この記事へのコメント
YOSHIさんへ
年の数だけ食べましょう。。
年の数だけ食べましょう。。
Posted by ともぴょん at 2011年02月03日 09:24
正確には+1だけどね~
50個以上食べるの
大変だに~
byじゅんちゃん
50個以上食べるの
大変だに~
byじゅんちゃん
Posted by 居酒屋としちゃん
at 2011年02月03日 14:52

ボク、先程まで消防で交通整理しておりましたっ
ここの豆まきの。。。
ここの豆まきの。。。
Posted by われユキノスケ
at 2011年02月03日 17:12

>ともぴょんさん
じゃ・・・23個でイイよね♪
>としちゃん
じゅんちゃんは、明日になると60個?食べにゃいかんの?(笑)
>ユキノスケさん
ここでも駆り出されるんですか???
あまりにも、忙しすぎる・・・(; ̄ー ̄A 。
じゃ・・・23個でイイよね♪
>としちゃん
じゅんちゃんは、明日になると60個?食べにゃいかんの?(笑)
>ユキノスケさん
ここでも駆り出されるんですか???
あまりにも、忙しすぎる・・・(; ̄ー ̄A 。
Posted by YOSHI
at 2011年02月04日 06:38
