2011年02月26日

☆明日還暦を迎える母☆

ブログトップへ戻る
明日還暦を迎える母にって大げさなタイトルですが・・・

日付をまたいで、お客さんが祝ってくれるので
なんちゃってマスター寄り道して出勤しますので先に投稿します。

☆明日還暦を迎える母☆



私が幼稚園の頃は父が夜の商売で働き、ハハが内職、昼は夫婦で実家の花の卸を手伝いにとなんとも忙しい日々を過ごして、30年前に今の店を2人3脚で始め、ハハは朝も弁当、昼は夫婦で実家の手伝いとずっと苦労してきたなと。。

8年前に父が癌で他界してからは、、一人で店を切り盛りしてきました。
父親の独占欲が強かったのか、あまり仕事以外で誰かと遊びに行くこともなく、そういう楽しみ方をあまり知らないのか。。
そして去年、ハハも乳がんになり、転移もあったので一時は危ないと思った時期もありましたが何とか抗がん剤と放射線の治療も半年間粘り強く続けて今に至っています。

だらしない息子にも苦労をして来たと思います。
これからは少し優しくならねばと、思います。
趣味はなんだっけ。それぐらいハハのことは分かっていない自分が居ます。


結局感謝しかないです。
うまくは言葉にできない。。

言葉にできない


いくつになってもHappy Birthday



Posted by YOSHI at 19:12│Comments(16)
この記事へのコメント
気持ちは必ず相手に伝わります(^-^)b
形じゃなくていい

大切にしてあげてくださいね
Posted by べもんぺんぎん at 2011年02月26日 19:23
照れくさいですけど言葉にして伝えてあげて下さいね!
Posted by オガサン at 2011年02月26日 19:29
YOSHIさんのお母さん、お誕生日おめでとうございます
この年になってやっと親の有り難みとかわかるようになってきた…けど、まだまだなのかなぁと自分では思いますが。
いくつになってもお母さんにとっては大事なかわいい息子さんですよ!おめでとう、ありがとうの言葉だけでも十分嬉しいと思うなぁ。肩揉みでもしてあげて(あ〜私も肩こってる!)
Posted by 子宝★ママ at 2011年02月26日 19:48
うちの母も今年還暦です。

死んだ親父はことし七回忌でした。なんだか似てますな~。



うちの母も「ガンの再発リスク」を抱えてるので、一つ一つを大切に親孝行に心がけていますよ^^

まあ苦労はかけてますが。。。^^;
Posted by しゃちょーきよっちしゃちょーきよっち at 2011年02月26日 20:50
YOSHI さま

「母が還暦・・」って聞くと、正直ショックです。

実は、私ごとですが、明後日誕生日で、ナント還暦ナンデス・・・。

ご両親のご実家が花の卸をされてたんですか?

またまた、私ごとですが、私の実家も生花協同組合に深く関係してました・・。

ーーーーーーー・------

大丈夫! 還暦のオッサンから言わせて貰うと、YOSHIさんはちゃんとやってますよ。友達も多いし、言いたい事いえる取り巻きもいるし。
元気な顔だけ見せてあげ続けて下さい。

たぶん、それだけで充分ですよ。
Posted by なおさんなおさん at 2011年02月26日 21:53
ちょっぴり早いけど、おめでとうございます。

母目線で言えば、いつまでも可愛い息子だに!

私も先日、父の誕生日に電話した時は恥ずかしかった...
モノ渡す方が楽なぐらい。
でも、一番喜んでくれたよ。

YOSHIさんもいかが?
Posted by ぶるままん at 2011年02月26日 23:24
YOSHI様☆

お母様 お誕生日 おめでとうございます。

これだけ言葉に表すことができれば 優しい息子さんですよ☆
なかなか面と向かっては言えなくても お母様には伝わるんですよ☆
YOSHIさんの気持ち☆ 
      ☆
     ☆ ☆
    ☆   ☆ 
一言 ☆おめでとう☆ でいいんじゃないですか
    ☆   ☆
     ☆ ☆
      ☆
               ヨッちゃんでした
Posted by てっけんてっけん at 2011年02月27日 00:38
息子!いい事ゆうじゃん!
大事にしてあげてよ。
良いお誕生日をお過ごしください

今度、言葉にできない
唄ってあげるで…
byじゅんちゃん
Posted by 居酒屋としちゃん居酒屋としちゃん at 2011年02月27日 01:25
>べもんさん

気持ちが伝わったかな??感謝という部分ではまだまだかもです。
まず日々のサポートをちゃんとしていきたいと思います。

>オガサンさん

照れくさくて・・・文章にすると涙腺が弱くて・・・
元気なうちにしっかり孝行しないといかんですな。

>子宝★ママさん

ありがとうございます。
ホントの親孝行は孫の顔を見せることかなと妹夫婦に期待するばかりです。感謝・・・忘れないように。。

>きよっちさん

こんなに共通点があるなんて、、驚きです。
親のありがたみをやっと少しずつ感じるこのごろ。遅っ。
親父にはなにもしてやれなかった分、ハハには。

>なおさん

えぇーー。まもなく還暦おめでとうございます。
ちなみに、花の卸をやっていたのは、花勝という屋号で父の親の代からやっておりました。
きちんと母親をフォローしていきたいと思います。

>ぶるまさん

ありがとうございます。
言葉で伝えることの難しさを痛感。。
文章にしたり、歌で伝えると涙腺が・・・
今日の昼に言葉にできればと思います。。。。。

>ヨッちゃんさん

ありがとうございます。
一言でいいですかねぇ。。ヨッちゃんは経験済みですもんね。
よきアドバイスをありがとう!!

>としちゃん

ありがとうございます。
言葉にできないは、涙が出るのでお許しを。。
Posted by YOSHIYOSHI at 2011年02月27日 07:02
還暦おめでとうございます。
毎日 毎日 お母さんを思われ 
病院へ通われたYOSHIさん
それだけで もう 十分 感謝と愛が詰まってます。
伝わってます。
お母様がいつまでも 健康で楽しく過ごされるよう
祈ってます。

YOSHIさん  素敵ぃ(^^)v
Posted by こぶたママ ゆーちゃんこぶたママ ゆーちゃん at 2011年02月27日 08:25
YOSHIさんへ

お母様 お誕生日おめでとうございます。
親はいつまでたっても子供がかわいく心配なもんです。
でもね、憎まれ口言っても何でも、とにかくそばにいてくれるのが
嬉しいもんです。
お体を大切に、いつまでもお元気でと思うばかりです。
Posted by ともぴょん at 2011年02月27日 09:25
>こぶたママさん

ありがとうございます。
親孝行に越前にはいけませんので、越前そばを食べにつれていきたいと思います。
そんな日もあったなぁ~~。。

>ともぴょんさん

ありがとうございます。
憎まれ口ばかりで、、可哀想なんですけどね。
元気で暴走しないことを祈る日々です。
Posted by YOSHIYOSHI at 2011年02月27日 10:46
Yくん

お母様のお誕生日と還暦おめでとうございます!

親孝行はまだまだ間に合いますから、

悔いのないように日々全力で、

傍にいることが親孝行ですよ!
Posted by 「TM親方☆STAFF日報」「TM親方☆STAFF日報」 at 2011年02月27日 16:47
お母様、還暦おめでとうございます♪
親孝行ですねっ♪♪♪
Posted by われユキノスケわれユキノスケ at 2011年02月27日 18:53
遅くなりましたが、お母様のお誕生日

おめでとうございます。

同居されて、毎日元気な顔を見せることで

充分、親孝行じゃないですか??

    ☆メアリー☆
Posted by TM親方☆STAFF日報 at 2011年02月27日 20:15
>TM親方様

ありがとうございます。
悔いのないように・・・傍らにいるのが難しいんですね。。
一人で食事させるのは、悪いなと思います。
お心遣いありがとうございます。

>ユキノスケさん

ありがとうござります!
今日だけかも・・

>TMメアリーさん

ありがとうございます。
嫁を見つけるのが先決かと・・・例のラーメンありがとうございます。
Posted by YOSHIYOSHI at 2011年02月27日 22:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。