2011年07月21日
☆春秋
ブログトップへ戻る今朝の日経春秋


心に響いたので
名古屋テレビ塔
地デジ化で電波塔としての役割を終え、今後の活用策を模索というか困惑
アンテナ設置料が失われるため黒字から赤字へ転落する施設
改装で35億、撤去で14億 名古屋のランドマークいかに?

サントリー
ハイボールを中台へ
というか、ハイボールって日本だけなんだ・・・
アップルを取り巻く相関図
これを見るだけで、いかに敵?の多い中
勝ち残っているのか。。スティーブジョブスの力なんだろう

でわでわ仕事の続きを


心に響いたので
※7/21日経新聞朝刊より引用
○「産んでくれてありがとう。感謝してます」母の日に、短いメールが母親に届くそうだ。サッカーの沢穂希選手は多弁ではない。菅直人首相への助言を聞かれても「ないです」のポツリ。他意はなかろうが、世界の覇者の一言は重い。
○語る人によって、言葉は重くも軽くもなる。いくら語気を強め、修辞句を並べたてても、行動を伴わなければ、心の中に入ってこない。沢選手は北京五輪で「苦しい時は私の背中を見なさい」と声をかけた。自分も苦しいけれど頑張っている。そんな先輩なら多くを語らなくてもついて行きたくなる。
○戦後最年長の大関魁皇も照れ屋で言葉が少ない人である。琴欧州に完敗した後、静かに部屋に戻り、引退したいと親方に伝えた。何よりも稽古が好きで、腰や肩など身に故障を抱えながら、すすんで若手に胸を貸した。最近は勝ち越すのがやっとだったが、その胸は後輩たちに大きく、厚く見えたに違いない。
○必死で追いかけ、ぶつかりたくなる背中や胸が自分の周りにあるだろうか。役員室や政界の面々を思い浮かべて、首を横に振る方は多いことだろう。
笑顔に満ちた会社を築く。原発に依存しない社会を実現する・・・・。
この国には、ふわふわ軽い言葉が飛び交っているようだ。
思いつきでは組織や国は動くまい。
○「産んでくれてありがとう。感謝してます」母の日に、短いメールが母親に届くそうだ。サッカーの沢穂希選手は多弁ではない。菅直人首相への助言を聞かれても「ないです」のポツリ。他意はなかろうが、世界の覇者の一言は重い。
○語る人によって、言葉は重くも軽くもなる。いくら語気を強め、修辞句を並べたてても、行動を伴わなければ、心の中に入ってこない。沢選手は北京五輪で「苦しい時は私の背中を見なさい」と声をかけた。自分も苦しいけれど頑張っている。そんな先輩なら多くを語らなくてもついて行きたくなる。
○戦後最年長の大関魁皇も照れ屋で言葉が少ない人である。琴欧州に完敗した後、静かに部屋に戻り、引退したいと親方に伝えた。何よりも稽古が好きで、腰や肩など身に故障を抱えながら、すすんで若手に胸を貸した。最近は勝ち越すのがやっとだったが、その胸は後輩たちに大きく、厚く見えたに違いない。
○必死で追いかけ、ぶつかりたくなる背中や胸が自分の周りにあるだろうか。役員室や政界の面々を思い浮かべて、首を横に振る方は多いことだろう。
笑顔に満ちた会社を築く。原発に依存しない社会を実現する・・・・。
この国には、ふわふわ軽い言葉が飛び交っているようだ。
思いつきでは組織や国は動くまい。
名古屋テレビ塔
地デジ化で電波塔としての役割を終え、今後の活用策を模索というか困惑
アンテナ設置料が失われるため黒字から赤字へ転落する施設
改装で35億、撤去で14億 名古屋のランドマークいかに?

サントリー
ハイボールを中台へ
というか、ハイボールって日本だけなんだ・・・

アップルを取り巻く相関図
これを見るだけで、いかに敵?の多い中
勝ち残っているのか。。スティーブジョブスの力なんだろう

でわでわ仕事の続きを
Posted by YOSHI at 08:00│Comments(3)
│朝の部
この記事へのコメント
YOSHIさん突然すいません。ブログに関して本部よりクレームがあり
いったん削除いたしました。
また連絡いたします。
いったん削除いたしました。
また連絡いたします。
Posted by コンビニオーナー・ミスターK at 2011年07月21日 08:14
必死で追いかけ、ぶつかりたくなる背中や胸が自分の周りにあるだろうか
子どものころからその時、その時に次へのステップに大きくかかわってくる方との出会いは自分の人生に大きな・・大きな影響と転機をあたえてきました!
そう思える人との出会いは絶対忘れませんし、今の自分がこうしてあることを感謝していますネ
子どものころからその時、その時に次へのステップに大きくかかわってくる方との出会いは自分の人生に大きな・・大きな影響と転機をあたえてきました!
そう思える人との出会いは絶対忘れませんし、今の自分がこうしてあることを感謝していますネ
Posted by さとやん
at 2011年07月21日 08:32

>コンビニオーナー ミスターK様
オーナーの努力で盛り上がったのに、やりきれない気持ちです。
今後も応援させて頂きますので、あまりお気になされずに。。。
また伺います。
>さとやんさん
そうなんです。
過去を振り返ると、この人の背中を追いかけたいと思う事があったからこそ今の自分があるんだと思います。
いつかは、自分もあんな生き方いいよねと言われる人間になりたいです。
言葉の重みもありますが、生き様を素直に見せる人を見ると凄いと感じます。
オーナーの努力で盛り上がったのに、やりきれない気持ちです。
今後も応援させて頂きますので、あまりお気になされずに。。。
また伺います。
>さとやんさん
そうなんです。
過去を振り返ると、この人の背中を追いかけたいと思う事があったからこそ今の自分があるんだと思います。
いつかは、自分もあんな生き方いいよねと言われる人間になりたいです。
言葉の重みもありますが、生き様を素直に見せる人を見ると凄いと感じます。
Posted by YOSHI
at 2011年07月22日 00:13
