2012年03月21日
☆今朝の勝手にピックアップ・3/21
ブログトップへ戻るおはようございます♪ヽ(o^─^o)ノ
昨日は、、お墓参り
ゆっくり一日が過ごせました~~
でわでわ勝手に
豊川「いなり寿司フェスタ」
食べ比べ選手権 優勝は「赤いいなり」(ヤマサちくわの里)
2位 来恩「来恩世界めぐりワンツースリー」
3位 千石寿司「鰻・親子いなり」
盛り上がったようで・・・行けなかった。。。

豊橋市はこれまで焼却処分していた
剪定枝をチップ化して公園で使用することに

撮っておき!
豊橋にこんなステキな場所があるとは。。
豊橋市民俗資料収蔵室「昭和の教室」
多米国民学校

回転寿司消費者調査によると

スタバがシアトルでジュースに進出
ジュース業界の市場規模(2800億円)を見込み
革新的で健康志向の商品を提供していくようだ

SNSが多すぎて、付いていけない(; ̄ー ̄A 。
米国初 ネット版スクラップ帳「ピンタレスト」
和製オタク向け 「オタクリップ」
ピンタレスト同様の日本語版 「クリッピー」

リモコンでマイクスタンドの高さを調整
これは使える。。便利
今までは檀上やスピーチする方のマイク調整はスタッフが手動で行っていた。

11年顧客満足度

手作り弁当
主に弁当を作る人 自分52.8%
弁当1食あたりのコスト 100~300円

好きな弁当のおかず
やっぱ卵だよね~~

ドリカムの吉田美和さんが結婚
お目出度い!!

遠鉄百貨店
全国うまいもの博・・・週末行こうか!

今更ながら、、年賀状の当選発表を見たら2枚切手シート当選(笑)

3月21日【中日春秋】

DREAMS COME TRUE あなたにサラダ♪
では今日も一日頑張りましょう!!
昨日は、、お墓参り
ゆっくり一日が過ごせました~~
でわでわ勝手に
豊川「いなり寿司フェスタ」
食べ比べ選手権 優勝は「赤いいなり」(ヤマサちくわの里)
2位 来恩「来恩世界めぐりワンツースリー」
3位 千石寿司「鰻・親子いなり」
盛り上がったようで・・・行けなかった。。。
豊橋市はこれまで焼却処分していた
剪定枝をチップ化して公園で使用することに
撮っておき!
豊橋にこんなステキな場所があるとは。。
豊橋市民俗資料収蔵室「昭和の教室」
多米国民学校
回転寿司消費者調査によると
回転している皿に載った寿司より、自分で注文した寿司をたべると言う人が
57.1%と過半数に上った
手でつまんで食べるより、箸で食べる方が多いと回答したのが89.9%
衛生面・鮮度を重視する消費者が増えていることも背景に
20代の女性では約8割がデートで使っていいと答えた
57.1%と過半数に上った
手でつまんで食べるより、箸で食べる方が多いと回答したのが89.9%
衛生面・鮮度を重視する消費者が増えていることも背景に
20代の女性では約8割がデートで使っていいと答えた
スタバがシアトルでジュースに進出
ジュース業界の市場規模(2800億円)を見込み
革新的で健康志向の商品を提供していくようだ
SNSが多すぎて、付いていけない(; ̄ー ̄A 。
米国初 ネット版スクラップ帳「ピンタレスト」
和製オタク向け 「オタクリップ」
ピンタレスト同様の日本語版 「クリッピー」
リモコンでマイクスタンドの高さを調整
これは使える。。便利
今までは檀上やスピーチする方のマイク調整はスタッフが手動で行っていた。
11年顧客満足度
1位 劇団四季 2位 東京ディズニーリゾート
3位 オルビス 4位 都道府県民共済
5位 アマゾン 6位 宝塚
7位 帝国ホテル 8位 ファンケルオンライン
9位 日本ハムファイターズ 10位 住信SBIネット銀行
3位 オルビス 4位 都道府県民共済
5位 アマゾン 6位 宝塚
7位 帝国ホテル 8位 ファンケルオンライン
9位 日本ハムファイターズ 10位 住信SBIネット銀行
手作り弁当
主に弁当を作る人 自分52.8%
弁当1食あたりのコスト 100~300円
好きな弁当のおかず
やっぱ卵だよね~~
ドリカムの吉田美和さんが結婚
お目出度い!!
遠鉄百貨店
全国うまいもの博・・・週末行こうか!
今更ながら、、年賀状の当選発表を見たら2枚切手シート当選(笑)
3月21日【中日春秋】
人気番組「料理の鉄人」で、フレンチの鉄人と活躍した坂井宏行さんが道場六三郎さんとの対談で興味深いことを語っている。料理人が将来、伸びるかどうかはコックコートを着た姿に自分自身が惚れるかどうか、で別れるという
‣自分を鏡に映し、「おぉかっこいいじゃん」と惚れることができる人は、料理人として生きてゆく気持ちが強い人だ。「惚れたら軸をぶらすなと。この軸がぶれると二流になってしまう」と語っている(『致知』4月号)
‣新聞やごみに覆われた机で、背中を丸めてパソコンに向かうわが身の姿は鏡に映したくないが、惚れたら軸はぶらすな、という坂井さんの言葉は強く心に残る
‣内閣府の推計によると、2010年3月に大学・専門学校を卒業した約78万人のうち、就職後3年以内の離職者は約20万人に上る。大学・専門学校生で5割、高卒では7割近くが、無職か非正規雇用など不安定な仕事に就くとみられる
‣教育から雇用の円滑な接続ができていないと、政府は若年層の就労を支援する有識者らの「若者雇用戦略」を今年夏までに策定するが、離職する若い世代を「忍耐不足」「わがまま」と責めるのは間違いだ。春の新卒一括採用など、日本の企業に共通する悪弊も原因だろう
‣働くことは大変だ。鏡にに映った自分の姿に惚れる。そんな仕事に出会えた人は幸せである。
‣自分を鏡に映し、「おぉかっこいいじゃん」と惚れることができる人は、料理人として生きてゆく気持ちが強い人だ。「惚れたら軸をぶらすなと。この軸がぶれると二流になってしまう」と語っている(『致知』4月号)
‣新聞やごみに覆われた机で、背中を丸めてパソコンに向かうわが身の姿は鏡に映したくないが、惚れたら軸はぶらすな、という坂井さんの言葉は強く心に残る
‣内閣府の推計によると、2010年3月に大学・専門学校を卒業した約78万人のうち、就職後3年以内の離職者は約20万人に上る。大学・専門学校生で5割、高卒では7割近くが、無職か非正規雇用など不安定な仕事に就くとみられる
‣教育から雇用の円滑な接続ができていないと、政府は若年層の就労を支援する有識者らの「若者雇用戦略」を今年夏までに策定するが、離職する若い世代を「忍耐不足」「わがまま」と責めるのは間違いだ。春の新卒一括採用など、日本の企業に共通する悪弊も原因だろう
‣働くことは大変だ。鏡にに映った自分の姿に惚れる。そんな仕事に出会えた人は幸せである。
DREAMS COME TRUE あなたにサラダ♪
では今日も一日頑張りましょう!!
Posted by YOSHI at 05:22│Comments(2)
│今朝の勝手にピックアップ
この記事へのコメント
よっし~とよはし100祭の時に出来た映画「早咲きの花」みてない?
戦時中の小学校のシーンを撮ったのが多米の資料館だよ
まだまだ、私も知らなかった戦前、戦中の東三河の史跡が出て来てたんだよ
戦時中の小学校のシーンを撮ったのが多米の資料館だよ
まだまだ、私も知らなかった戦前、戦中の東三河の史跡が出て来てたんだよ
Posted by べもんぺんぎん at 2012年03月21日 06:33
>べもんさん
「早咲きの花」情報有難うございます。以前図書館で貸出していたようなので借りて見ます。多米の資料館も一度行ってみようと思います!!
「早咲きの花」情報有難うございます。以前図書館で貸出していたようなので借りて見ます。多米の資料館も一度行ってみようと思います!!
Posted by YOSHI
at 2012年03月22日 05:31
