2012年02月11日

☆今朝の勝手にピックアップ・2/11

おはようございます♪ヽ(o^─^o)ノ

今日から3連休~

でわでわ勝手

裸眼で楽しめる3Dテレビ
ディスプレーの基礎技術を技科大の井上研究室が開発
「世界初の技術」が豊橋から発信!




安久美神戸新明社
豊橋鬼祭り 青鬼出動
今日午後2時の「赤鬼と天狗のからかい」・・・・行けなくなったっ




豊橋市は市が所有する遊休地に大規模太陽光発電所
を建設できる民間企業を公募
名古屋ドーム半分弱にあたる2ヘクタール
一般家庭300世帯分




サンテパルク田原に子ヤギ出現




渥美半島沖でメタンハイドレード試掘試験の船はコチラ
地球深部探査船「ちきゅう」
大きいねぇ~!14日から掘削作業に入る




インフルエンザ流行ピーク
患者数1週間で211万人
気を付けたいっ!!




乳がん啓発へ ピンク自販機
スギ薬局




いよいよVHSデッキの生産も終了
初めて出たころのオドロキは忘れません




それでは本日昼は豊橋南部方面
夜はUFO!?

では良き週末を~
  


Posted by YOSHI at 07:21Comments(6)今朝の勝手にピックアップ

2011年12月15日

☆今朝の勝手にピックアップ・12/15

おはようございます♪ヽ(o^─^o)ノ

昨日も充実した一日デシタ・・・

でわでわ勝手

新城市東栄の301号線が9月の台風から通行止め
22日から片側通行を実施 2012年に完全復旧
地元の方も迂回が大変だったと。。。。経済的損失も大きかった




昨日の地震・・・まったく気づかず
ブログを開いて知った(; ̄ー ̄A  。




豊橋鉄道・路面電車の回数券2月10日で使用不能
使いきるか、払い戻しが必要
manaca導入に伴い




従業員の27%がパートに
男性増加
非正規雇用が拡大
産業別では宿泊・飲食業が57.9%でパートが半分以上を占めた




未だに1ドル硬貨が発行されていたことにオドロキ




鮮度も客も逃がさぬ
農業用包装資材メーカーが野菜や果物が長持ちする特殊な包装フィルム「オーラパック」を商品化
一般の包装フィルムに比べて鮮度を保つ機能が高く、価格が安いのが特徴
国内流通だけでなく、輸出入でも脚光





幸田町でクリスマス用のイチゴの収穫最盛期




食べた事ない
特産の干し芋。「ハヤトイモ」を煮て切り、天日にさらす。
磯の香が隠し味
志摩の「きんこ」




1月24日午後に
食文化研究家の永山久夫さんを迎え
田原市で「食育講習会」が開かれる
テーマは「食が乱れれば、心も乱れる」
行きたい~~




今日からどすごい
ランチスタンプラリーが始まる
全店制覇できるか??




完全セルフデー
クラブハウス(ロッカー・浴場・レストラン・プロショップ)クローズ
売店は自販機のみ
弁当持参?




まだ行っていない・・・・肉まん
スープ専門店も気になるし・・・




そして本日より年賀状の受付開始です

本日は午前岡崎へ~
よき1日を過ごしましょう
  


Posted by YOSHI at 04:29Comments(4)今朝の勝手にピックアップ

2011年12月01日

☆今朝の勝手にピックアップ・12/1

おはようございます

本日より再開させて頂きます。
宜しくお願いいたします。

でわでわ勝手

特定外来種 「アルゼンチンアリ」豊橋で初確認
駆除を始めたが、、繁殖力に追いつくのか?
船に乗ってやってきた??




いじめのニュース
複雑な心境




紅白歌合戦 出場歌手決まる
東北からは、千昌夫・西田敏行が出場




東京モーターショー
軽に存在感
係争中のスズキとVWのブースが通路を挟んで対面。。。




コメダ珈琲店を展開する「コメダ」
12月1日から22日まで「クリスマスセット」の予約販売をする。
内容はフライドチキン・ナンステック・サラダ
お値段は980円。特製パンの引換チケットの特典付




田原市
渥美半島の卓上カレンダー フリーダウンロード開始



ステキ♪




iPhone・iPad
来年DOCOMOから発売?

NTTドコモが来年夏、iPhoneとiPadの国内販売に参入することで米Appleとこのほど基本合意したと、日経ビジネスのWebサイトが12月1日付けで報じた





老舗式場の八芳園 復活
常識にとらわれず、発想次第で開拓の余地
一つのイベントとしてではなく、生涯顧客化




自販機でもTポイントが溜まる
CCCとキリンビバレッジの自販機で来年1月から順次対応




寸又峡温泉パック
大井川鉄道 金谷~千頭~寸又峡温泉 往復運賃と宿泊料金を含んで
8000円~15000円
以前利用しましたが、、電車とバスの乗り継ぎには苦労しましたが
温泉もいいし、、料金もクオリティーも良かったです。
ただどっ寒かったですが・・・




そばとろやさん~~




今朝の勝手にピックアップの代打をして頂いた野獣さんに感謝
ずっと続けて頂いても・・・と思います。

いよいよ師走
健康に留意して、よき一か月を過ごせますように!

本日は午前中~岡崎へ

=============================================================
*12月*
DECEMBER:ローマ暦の年のはじめ3月から10番目(decemはラテン語で10)の月
【異称】師走
 この月は僧が東西に「はせはしる」から「師走月」、12月は年の終わりで万事
 「仕課つ月」、「年課つる月」から転じて「しわす」などいろいろな説がある。

【誕生石】トルコ石
【誕生花】ストレリチア、カトレア
【開花】冬至梅、寒菊、常盤蘭
【青果】れんこん、ごぼう、白菜、りんご、みかん
【旬魚】ふぐ、かき、ぶり、まぐろ、むつ、赤貝
【時候の挨拶】初冬、歳末、年末、年の暮、歳暮、木枯らし、新雪、炬燵
       師走の風、年の瀬、大晦日、除夜の鐘、迎春、冬将軍
  


Posted by YOSHI at 06:18Comments(9)今朝の勝手にピックアップ

2011年07月30日

☆今朝の勝手にピックアップ・7/30

おはようございます♪ヽ(o^─^o)ノ

最後の金ぶぶの夜を満喫しすぎで寝坊。。写真は一枚もなく・・・・・

でわでわ勝手

頑張った!
あと一歩だった!豊川高校




茶番というか、、慣習というか・・・・




民間企業としては、いずれは経営努力の上、電気料金の負担増を強いるしか道はないのかな




ええじゃないか!プレミアム商品券発売まであと2日




今日から東北大震災復興宝くじ11日限定で発売
収益はすべて被災者へ!
当選金もぜひ、被災者へ!




今でも残る偉業
蒲郡観光開発の祖




たたき売りできない
バナナの自販機 期間限定で設置




新城鳳来で作った
うめポン酢  気になるワ~




手作りあずきバー
作ってみたい!!井☆屋との味対決!!




今日から夏を満喫しちゃいます!!
  


Posted by YOSHI at 07:24Comments(9)今朝の勝手にピックアップ

2011年02月03日

☆じぇらーとのお店☆

皆がわざわざ、かの地まで行って食べるジェラート

折角渥美の地まで来たのだから・・・

寒いなんて言ってられーん

「おいしいものを食べて幸せな気持ちになって頂きたい」
との想いの入っている
ジェラートを製造販売している

Baroqueさんへ

ホントだ!
牛が居る(^o^)/


あの皆様のブログにもあった自販機も!!


ここで記念撮影したいねicon


結局いろいろ迷い


初心者はまずこれからトライicon04
濃厚なミルクの香りと味わいのバランスがとってもいい逸品です。



なんだか、渥美の森もいいみたいだし~~
菜の花のジェラートもあったし!
また行きたい!

ノブゥさんの所へ突撃しながら~~~
  


Posted by YOSHI at 14:48Comments(2)

2011年01月28日

☆約半年お世話になりました☆

昨日約半年続いた豊橋での業務が終了。。

毎日小学生と登校!?し


当たりつきの紙コップ式の自販機で買い物をして
(毎日買ったのに一度しか当たらず)


ここの奥地で半年間。毎日パソコンとにらめっこ







眺めをサイコーでした!



優しい上司。長◎さんとみなさーん
サンキュ──ヾ(*'∀`*)ノ──♪

  
タグ :職場思い出


Posted by YOSHI at 17:07Comments(9)

2010年12月12日

☆今朝の勝手にピックアップ・12/12☆

おはようございます♪ヽ(o^─^o)ノ

今朝は、中日新聞&静岡新聞で勝手にお届けします。





ふたご座流星群 14日深夜にピーク(中日新聞)




静岡新聞




三方原 読み方どっち??「みかたはら」、「みかたばら」、「みかたっぱら」
ワタクシは、「みかたばら」で発音しておりますが、、、





今更ながら、、静岡県の新聞(中日・静岡)とも
お悔やみ欄が凄く充実
しており、意外と助かっておりました




ちなみに昨夜・・・2時過ぎにホテルに戻ったのはいいのですが、、、
冷蔵庫にも飲み物も無く・・・ルームサービスも夜は無く、当然自販機も無く

デモ、ベルボーイが親切に届けてくれました
一本350円・・・・チーン




今朝、5時53分現在の朝景




ちなみに、朝食は苦手なブッフェ・・・・

それでは、本日も一生懸命生きましょう!
  


Posted by YOSHI at 06:02Comments(5)朝の部

2010年11月23日

☆あたりーーー☆

以前ご紹介した職場にある

紙カップ式自販機の謎!

当たりつきなんですが・・・・一日2回、3ヶ月購入し

先日やっと当たりが出ました。





当たったらどうなるかがでしたが・・・・

単純にお金が戻ってきました(笑)

最近のお気に入り




朝一番売上のある時間帯の自販機の補充メンテナンス勘弁して欲しいデス!!
  
タグ :自販機


Posted by YOSHI at 11:20Comments(7)

2010年10月08日

∵自販機当たりの謎∵

職場のカップ式自販機

  





当たり付きじゃんねぇ~

購入すると右側の液晶画面でゲームが始まるんだけど

 

当たるとどーなる???

もう一つもらえる?(デモ2つもらっても困るしぃ)
サイズが大きくなる?

不思議

誰か解決してぇ~
  


Posted by YOSHI at 12:06Comments(6)出来事