2011年07月31日

☆携帯ブロガーの貴女様へ~~

ブログトップへ戻る
先日の記事☆手抜き記事と言われますが・・・
ヤマト運輸のロゴの意味はで

頂いたコメントの中に

魔女の宅急便の映画にジジが出てくるから、どうとかこうとか(意味不明ですね…)なんて話しは本当なんでしょうか?
ちなみにうちの息子くんの名前が〜(笑)

Posted by き☆☆ちゃん at 2011年07月28日 19:07




>き☆☆ちゃんさん

そこの所、言われてみれば謎なので調べたらこちらにいい回答がありました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1433922834

*************************************

こんなコメントのやり取りがありましたが・・・・・
先日き☆☆ちゃんさんにお会いしたときに携帯だから
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1433922834が見れないとのクレーム??でしたので転載します(笑)


ヤフー知恵袋より

質問:魔女の宅急便の「ジジ」は、ヤマト運輸の黒猫というのは本当ですか?

回答:

原作にもジジは登場しています。

原作は福音館から1985年に出版された『魔女の宅急便』
映画になったのは1989年ですから、映画化以前から、ジジはいます。

原作のジジは、キキと同じ頃に生まれた黒猫で、赤ちゃんの頃から一緒に育てられ、2人だけのおしゃべりができるようになった猫、ということになっています。

映画のぬいぐるみのエピソードも、原作にあるものですが、原作では、ジジがぬいぐるみを落としてしまったことになっています。

キキ『ジジ、かごに入りたいの?まさかねえ』
ジジ『だって、きれいじゃないか』
キキ『まったく、ジジったら、あたしと同じ年だって思うといやになるわ』

その後、ジジは無理やりかごに入ろうとし、ぬいぐるみは森に落ちてしまいます…

ジジの子供達は、アニメオリジナルです。エンディングの、ジジが子猫を連れて箒に乗っている様子は、ヤマトの(親猫が子猫を咥えた)マークを模したとか言われていますが。

なお、原作者の角野栄子さんは、『魔女の宅急便』執筆時には、『宅急便』がヤマト運輸の登録商標とは知らなかったそうです…(^^;)


☆携帯ブロガーの貴女様へ~~



でもあんまりはっきりしんなぁ~
この回答でも



同じカテゴリー(ブロガーさん)の記事画像
☆イベント日和
☆桜LIVE
☆久々の鳥栄さん
☆テグタン激辛
☆今宵は・・・・コチラ
☆飲みたくなるっっ
同じカテゴリー(ブロガーさん)の記事
 ☆イベント日和 (2012-04-08 11:30)
 ☆桜LIVE (2012-04-05 21:04)
 ☆久々の鳥栄さん (2012-02-28 11:55)
 ☆テグタン激辛 (2012-02-24 12:00)
 ☆今宵は・・・・コチラ (2012-02-23 15:00)
 ☆飲みたくなるっっ (2012-02-21 12:45)

Posted by YOSHI at 10:00│Comments(2)ブロガーさん
この記事へのコメント
確かヤマト運輸も映画のスポンサーになってたよね~~~
Posted by miumiumiumiumiumiu at 2011年07月31日 10:42
>miuちゃん

指名されたら避けて通れないよね(笑)
Posted by YOSHIYOSHI at 2011年07月31日 21:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。